

はじめてのママリ🔰
言わないです💦
子どもの様子を見て子どもの様子で声がけをします!
あまり気にしていないようなら、
そっかあ〜⚪︎⚪︎は誰とでもケーキ食べれる気持ちでいようね〜
みたいに伝えます!

ママリ
娘が悲しそうにしてたとしても先生には言いません!
娘も言われたことありますが嫌な気持ちになったなら自分はお友達に言わないでね!って言いました!

ママリ
毎日言われたりして幼稚園やだってなるなら先生に聞いてみますが本人が気にしてなさそうなら言わないで様子見ます!
うちの子年少ですが〇〇ちゃんと遊ばなーい!って言われたって3回言ってきたことありますが本人は気にしてないし他にお友達もいるみたいだったので様子見てたら数日後に今日〇〇ちゃんと遊んだよ☺️って話してきて、今は仲良くしてるみたいです笑

ママ
あるあるですよね😂
基本は言わないです。
でも毎日のように言われたと報告してきて、本人も悲しんでる感じなら「お母さんから先生に言う?」って確認して本人が言って欲しいって言ったら先生に言ってます。
ちなみに娘は言わなくていい、本当に悲しかったら先生に自分で言うタイプ、息子は年中までは私に言って欲しいって頼んでくるタイプでした。
コメント