妊娠中に子宮頸がん検査で陽性となり、産後に再検査を受けました。精密検査の結果が陽性の場合、今後の治療や妊娠の可能性について不安があります。子宮頸がんの確定診断についても知りたいです。
妊娠中に子宮頸がんの検査に引っかかり、アスカス?だったので産後に改めて検査をしました。
膣内を擦ってする検査でも陽性が出たので今日一部を切り取って精密検査に回すと言われたのですが、今後もしそれが陽性だった場合はどうなるのでしょうか?
死ぬことは無いですからねと言われましたが、子宮を取らなければいけないのか、抗がん剤治療なのか、再度妊娠できるのか不安で仕方ありません。
またこの検査まで行ったということは子宮頸がんなのはほぼ確定なのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)
寝不足ママリ
すみません、わたしも似たような状況です。。
これからHPV検査をする予定です。
自分なりに調べてみたのですが、精密検査の結果次第で、その部分だけを切り取る手術?をするような感じでした。進行していなければ経過観察が多いようです。早急に手術すると言うことは本当に稀のようです!
退会ユーザー
全然説明がなかったんですね💦
その検査をしても、治療は必要ないことがほとんどですよ。定期的にまた擦る検査をするだけです。結果次第でその間隔が狭くなることはあると思います。3ヶ月とか半年に1回とか
癌だったらもちろん治療しますけど、アスカスならほぼ100%経過観察です。妊娠も普通にできますし、何もしなくても自然に治ることがほとんどです。
はじめてのママリ🔰
ASCーUS(アスカス)なら陽性が出ても多分、経過観察で3-6ヶ月に1回検査に行くくらいだと思います☺
私は4年前にASCーUSでハイリスク型陽性でしたが、6ヶ月にに1回の健診だけですし、その後3人出産しています!
私は運悪く進行してしまって治療を控えているのですが、基本的にASCーUSだったら自然に治ることも多いくらいの状態です。
なので、心配はいらないですよ☺☺☺
コメント