※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

会社の人へのおみやげについてです。社内清掃パートを始めたんですが、…

会社の人へのおみやげについてです。

社内清掃パートを始めたんですが、社内の人達はどこかへ出かけたらみんなにお土産(個包装のお菓子)を買ってくる文化があるようです。


私は短時間勤務なので休憩時間がなく食べることはないですが、時々「持って帰って食べて!」と頂くことがあります。
そうなるとやっぱり自分もどこかへ行く時はお土産を買った方がいいですかね?

自分の立ち位置が微妙すぎて困ります😅


※ちなみに、あさって休みをもらって万博に行きます😂
行くことは誰にも話してません。

コメント

はじめてのマリリン

誰にも話してないならいいんじゃないですかね😅

はじめてのママリ🔰

私も、休む理由話してないなら、買わなくてもいいんじゃないかなと思います。

この職場のみんなに、ぜひ渡したい!という気持ちがあってこそのお土産だと思うので…

ただ、頂くこともあるとのことなので、年に1回~2回くらいは買ってってもいいのかなぁとも思いました☺️

ママリ🔰

万博はお土産買うのも並ぶので、微妙な感じなら今回はそこまでして買わなくても良いのかなと思います。
ただ、時々貰っているなら、たまには買って行く方が気持ちも楽かなとは思います☺️