

さらい
きついです。
やるしかないですが

はじめてのママリ🔰
35で出産しましたがきついです!
高齢出産でもきついです!

あかり
物価高もありますよね。
歳の差で40代で1歳児育ててますが。
共働きでニーサしてたら教育費なんとかなりそうな気がしてます。
あとは、自分が大学でても、子どもが大学いくとは限らないなぁとは考えてます。

はじめてのママリ🔰
高齢出産だからお金がある人ばかりではないなとは思いますが、それまでの蓄えがある方は多のかなと🤔それまで夫婦共働きしていたならそれなりの資産があると思いますし、大学資金くらいはあると思います。

はじめてのママリ🔰
ちゃんと貯められる人ならいいんですけど、無駄に美意識高いとか飲み会ばっかの女性いません!?
そういうタイプの人たちは資産が増えず年齢だけあがるので「子ども産まれてから意識しだす」パターンになりスタート出遅れますよね。
逆に一般的な収入でも堅実に共働きで貯め続けて出産時点で3000 万預金があるとかいう人は高齢出産してからも貯め続けるから、子どもが大きくなったら資産がすごいことになってそうです。
どちらのタイプもまわりにいますが、結局は人によるってところだと思います。
コメント