
別れるべきか?(付き合って3年半、双方31歳同士です)結婚において具体…
別れるべきか?
(付き合って3年半、双方31歳同士です)
結婚において具体的に話しをしたいと思い2ヶ月前の8月に彼氏と話し合いしました。
結婚に関して前向きに考えている、〇〇と結婚したい気持ちは素直にあると彼氏の気持ちを確認できた上で先ずは彼氏の両親に会わせて欲しいと伝えました。
いずれは彼氏の地域での生活になり住居を構えるため(彼氏が後継ぎなのもあるため)どんなご両親か会ってみたいと思ったので会わせて欲しいと伝えたのが理由です。
彼氏と彼氏のご両親に時間を作ってもらい、8月末に彼氏の両親に初めて挨拶に行きましたが軽い世間話をして無事挨拶を終えました。
彼氏からは、次は泊まりにきたら?家の敷地とか色々見せたいしと言われたものの具体的な日程などを決める会話がありませんでした。
実際に親に会ってどうだった?的なそういった会話も彼氏からありませんでした💦
つい先週、久しぶりに丸一日会って出掛けたりもしましたが結婚においての話しは一切出ず、、、
お揃いのペアリングがあり、彼氏側のリングが入らなくなってしまったから新調したいとかそんな話しはありました核心に触れるような話しが彼氏の口から出ない事にモヤモヤしてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
親にまで合わせてその後の予定も決めようとしてるなら結婚の意思はなんとなくあるのかな?と、思いました。
ただ、進めるのが下手というか計画がない感じなので、結婚するかしないか聞いて、するの返事だと思うんですが、じゃあいつ?ペアリングじゃなくて結婚指輪買おうって感じで話し進めてみるのはどうでしょう💦
付き合ってるんだから好きって言わなくても分かるでしょ。ってタイプの男性なのかなーと思いました☺️
結婚してもこっちが主導権にぎって進めないといけないタイプな気もしますが💦

はじめてのママリ🔰
私なら「次いつ親に会わせてくれるん?」とか「うちの親が挨拶来いって言うてるけど?!仕事の都合いつつきそう?」と聞きます!
毎回自分から聞くのはイラッとしますがそれをしない限り待つしかないので時間が益々無駄になるかなと思います😣💦
私は8年付き合った人と33歳で別れ、1年半婚活してその後知り合った今の旦那と1年交際して結婚しました!!
なのでズルズルはして欲しくないので(子供欲しいと思っているなら尚更!!)はっきり言うべき!
それでも話流されたりはっきりしないなら別れるべきですね😊💕
-
はじめてのママリ🔰
確かに無駄になりますよね。
時間は経っていくばかりですし💦
そうします!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
なかなか動かない男、ほんとにイラッとしますけどここまで言えば動いてくれると思いますよ😊💕
彼氏が有言実行してくれて、いい結果になることを願います!!✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
結婚の話しは彼氏さん発信からですか?🤔
だとしたら、する気はあるけど先延ばしする癖がある人なだけな気もします‼️
もし、はじめてのママリさん発信からならめちゃくちゃ結婚したいー‼️って熱量は正直まだないのかなぁ〜?って気が私ならします🥲
-
はじめてのママリ🔰
今年の6月にいきなり彼氏から婚約指輪のデザインどれが良い?とご飯中に聞かれた事がきっかけでした。
そして8月に私から結婚についての話し合いを持ち掛けて親に会わせてもらう時間を作ってもらいました。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
もしかすると、結婚する気持ちはあるけど焦る程の気持ちではないのかもですね😥
うちの旦那も自分が絶対早くに◯◯したい!行きたい!って事以外はめちゃくちゃ呑気でギリギリに動くタイプで…😮💨
もしかすると、する気持ちはあるけど焦る理由が本人にはないから余裕の心でいるのかな〜?っと、、🤔
早くに結婚を決めたい‼️ってはじめてのママリさんが思うならもぅ主導権握って「結婚の日取りどうする?!◯◯はいつにする?!」など決めていくしかない気がします☺️- 1時間前

はじめてのママリ
今までも、物事を進めるのは主さんがリードしていたのではないでしょうか。だとしたら、彼氏さんは主さんが実家に泊まる具体的な日程を提案してくるのを待っている感じではないでしょうか😅実際、彼氏さんから泊まりに来る?と聞かれた時には、何と答えたのでしょうか。
正直、このエピソードだけで別れるべきと感じるポイントがわからないのですが、他にも彼氏さんに不満があるのでしょうか🥹
-
はじめてのママリ🔰
家に泊まりに来たら?と言われた時に、自分の部屋が汚いからきちんと片さないと!と話され、綺麗になったら行くね!と返事しました。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
あぁ、主体性が無いタイプですよね。
結局のところどうするの?っていうのが本音なのですが私から色々決めていくのが苦手です。