※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母だった方の卒乳、断乳方法、できた時期をお伺いしたいです🥲保育園に…

完母だった方の卒乳、断乳方法、できた時期をお伺いしたいです🥲
保育園にいれるとかではないのでまだ焦っているわけじゃないのですが、いつ頃から、どう動けばいいのだろうと悩んでいます。
今は夜寝る前は必ず飲んでいる感じです。
家にいる時はお昼寝前も飲んでから寝てます。お出かけしている時はチャイルドシートやベビーカーでそのまま寝ていきます。
とりあえずおうちでも昼寝の前はあげずに寝れるようにした方がいいのでしょうか...

コメント

ママリ

2人とも完母でした🙋‍♀️上の子は1歳4ヶ月、下の子は1歳2ヶ月で卒乳しました!卒乳前は夜寝る前に飲んでましたが、上の子は私のつわりもあり断乳を決めました🥺断乳する2日前くらいからもうすぐおっぱいおしまいねと声掛けをして、当日もこれで最後ねと話し、次の日少し欲しがりましたが意外とすんなり寝ました🙆‍♀️
下の子は特に最後の日とか決めていなかったのですが、1日たまたま飲まずに寝た日があり、あれもしかしてもう要らない?と思い次の日もあげなかったらそのまま寝て、あっさり卒乳という感じでした😂
とりあえずはお昼寝前あげずに様子見て、保育園などの予定ないならのんびりで良いと思いますよ☺️

みーすけ

うちも同じ月齢で、うちはまだ朝の離乳食後と寝る前に授乳しています。
母乳外来でつい先日相談しに行ったのですが、仕事とか保育園とかがないなら焦らず辞めなくても良いとの事でした。
喋れなくとも、言葉を少しずつ理解はしているので数日前からパイパイばいばいします。とカウントダウンして、やめて行くのも手だと教わりました。

やめるなら、どちらか1回ずつ辞めてお母さんも胸が詰まらない様に段階を踏んでやめていきましょうと。

うちも寝る前は特に飲みたそうに啜り泣くので、辞めるには根気がいるかなーって感じです。

あおちゃん

特に不自由ないなら卒乳でもいいのかなとは思います。
長男は一歳を機に断乳しました。
次男は1才3ヶ月くらいで卒乳です。出掛けたりして飲む回数が少なくなり、出なくなってきたのもあり、自然と欲しがらなくなりました💡たまに思い出したかのように欲しがっても結局出ないので1分程度終わりにして欲しがる日が減っていった感じです。
同僚や友達の子は夜間だけ3歳くらいでも飲んでる子いましたけどね🤔よく出るなって思いました😂
もし、やめたいのであればお出掛けしてお昼寝前をなくしていけばでなくなってきて諦めるかもしれませんね💡
断乳となると何がなんでもあげない!なので大変です。
今の感じなら自然とやめられそうな気がします😊