
保育園探しについて◎保育園に通う為に、公共のバスや電車で通っている方…
保育園探しについて
◎保育園に通う為に、公共のバスや電車で
通っている方はいませんか??
近くも保育園あるんですが、金銭的に認可の保育園希望です。ですが、数が少ないので私の職場(家から少し離れています)付近で候補を探すか悩んでいます。
◎その中で1番の懸念が、移動手段です。
私は以前バス通勤で、もし職場近くになると一緒に子供を乗せる?満員の中で?
幸い、乗るバスは始発なので確実に行きは座れるんですが窮屈なのは…ぐずり出したら…帰りは…なんて考えてます。
車は所持してますが、職場は車通勤は認めていないので、こっそり行くのか……
◎そもそも遠くは辞めておくべきか(九州に住んでいて、雪や雨が気がかりです。旦那に自転車はその時は危ないと言われています)頑張れば自転車で職場に行けます。
ずっと移動手段をどうしようと考え続け、なかなか見学などに動けてません。アドバイスや、回答お待ちしてます🙇♀️
よろしくお願いいたします。
- みにか(生後5ヶ月)
コメント

きゅうり
緊急時だけバス使ってました!回答ズレでしたらすみません🙇♀️
どれくらいの距離を考えられてるか分かりませんが最悪徒歩でも行ける事を想定して最終的に徒歩だと20〜30分の距離の園に行きましたが、大雨でも基本は自転車、雪の日はバスで行きました!認可外でも企業型とかなら認可より安かったりもしますがそういうとこもないですかね💦乗る時間と満員度にもよるかもですが、子供と公共交通機関での送迎通勤はかなり心が削られて無理だなと…緊急時だけで私は精一杯なので普段から公共交通機関の方凄いなと思います😭✨
みにか
回答ありがとうございます🙇♀️
場合によって変えるのもありですね!
認可外もちょこちょこ見てたんですが、値段を見ると驚愕してます…通わせる為に働く…って感じになりそうです😢認可の値段は人それぞれですが自分でも計算できるんでしょうか?