
大腸カメラを受けるべきか、、、元々胃の調子が悪く、胃カメラは1ヶ月前…
大腸カメラを受けるべきか、、、
元々胃の調子が悪く、胃カメラは1ヶ月前にやりました。
逆流性食道炎以外は特に異常なし。
その後、自律神経の乱れやストレスからパニック発作が起きて夜間救急にお世話になったのですが、腹部の触診をされ、ヘソの下を強く圧迫されて痛みがありました。
盲腸になりかけてるかもとその時は言われました。
その日を境に便も下痢っぽくなり、おならもよく出る、下腹部もギュルギュルいいだしてきたので、心配になり消化器内科にかかりCT、レントゲン、血液検査をやりました。
が、結果は特に異常なし。
先生からは、「まあCTで小さいものはわからないからね〜、何も異常ないけど、症状はあるのはあるから、大腸カメラやっておく?」と言われ、、正直CTで何も無かったから過敏性腸症候群ですねで終わると思っていたので、え、大腸カメラやったほうがいいの…?CTだけで何もありませんでしたで終わりじゃダメなの?と不安になってしまいました。
大腸カメラしたほうが安心は安心ですが、子供も小さいし気軽に受けれないので受けるべきか迷っています。
先生も先生でどっちでもいいけど、みたいな感じだったので医者ならどうしたらいいか判断してくれよって思いつつ、どっちでもいい感じなら特に心配しなくて大丈夫だろうと思っているのかな?と思い、とりあえず大腸カメラは受けないで様子見でもいいかなとも思っています。
みなさんなら大腸カメラ、うけますか?
- ママリ(生後10ヶ月)

えび
30代前半で腹痛のため受けました!
いいタイミングと思って1回受けてみられてもいいかもしれませんね🤔憩室炎とか見つかるかもしれませんし…
コメント