※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お恥ずかしながら無知なので保育園について教えてください。妊娠中で5月…

お恥ずかしながら無知なので保育園について教えてください。

妊娠中で5月上旬出産予定です。
上の子(2歳)が保育園受かりそうにないので幼稚園まで自宅保育予定です。

下の子が生まれたら0歳クラスで保育園に申し込もうと思っているのですが、上が自宅保育のまま、下の子だけ預けるということはできないのでしょうか?


上の子も保育園に申し込みますし、もちろん預けたくないわけではないのですが、3歳になる頃に市外に引越しが決まっていて、引越し先の幼稚園に入園予定なのです。
もし受かっても保育園の期間は短いと思うので自宅保育で頑張るのでも良いかなと思っています。


そもそも保育園の申し込みは子供全員必須だったりしますか?
無知ですみませんがよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子だけ預けるのはできるとおもいますが、就労要件で申し込むのなら、期限内に復職する必要があります🤔

はじめてのママリ🔰

できなくはないですが、自治体によっては点数下がるので0歳児クラスでも入りにくくはなると思います。
ちなみに保育要件は就労か求職活動か何かで申し込むのでしょうか?
下の子だけ預ける理由がいまいちわからなかったのですが、どういった理由で預けたいのでしょうか?

はじめてのママリ

保育園に預ける要件はなんですか?
就労なら2人とも申し込まないと復職できませんので、上の子は自宅保育で下の子は保育園という状況が分からないので何とも言えませんが💦

ゆうき

保育園は基本就労していないと
お預かりできないのです🥹💦
後は保護者の方の疾病とかじゃないと😭
認可外なら預かれるところもあると思いますが基本就労している方が優先になると思います🙇🏻‍♀️