※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ワーママの方にお子様が何歳で働き始めたか、またその時期に良かったことや悪かったことを教えてほしいです。

ワーママさん、お子様が何歳の時に働き始めましたか?

上の子達の時は働きながら育休をとって復帰でしたので、どちらも1歳で復帰しました!ただ今回末っ子今月10ヶ月になるのですが、妊娠前に退職したため妊娠中から専業主婦です。最後の子なので成長をみたい気持ちもありますが、自分のお小遣いも欲しいなーと思う今日この頃です💧
そこでワーママさんはお子さん何歳で働き始めたのかと、その時期にして良かった事と悪かった事を参考までに教えて頂きたいです☺️よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

さらい

9ヶ月のときでした。    

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えて下さりありがとうございます😊
    やっぱり1歳前くらいですよね!
    まだ断乳出来ていないのですが、そろそろ断乳しなくてはと思っているところでした!断乳&お仕事探し&保育園探し大変ですよね💧

    • 10月1日
  • さらい

    さらい

    4月入園がはいりやすいかと思い、そうしました。

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!4月入園が入りやすそうですよね!そろそろ申し込みの時期だと思うので書類貰いにいってみます☺️
    ありがとうございます。

    • 10月2日
⋆͛🦖⋆͛ママ

上の子7ヶ月から下の子10ヶ月からです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えて下さりありがとうございます😊
    7ヶ月は早めですね!まだ断乳出来ていなくて、、昼間だけでも断乳頑張らないとですよね💧3食の内、何故かお昼だけ離乳食を全然食べなくて、、

    • 10月1日
  • ⋆͛🦖⋆͛ママ

    ⋆͛🦖⋆͛ママ

    環境が違えば欲しがらなかったりする子もいるので無理に頑張らなくてもいいと思いますよ😊
    後、周りが食べてたら食べたり先生が進み悪い子は食べさせてくれるので大丈夫かと🤔

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子達の時には、ちゃんと断乳して下さいと職場の保育室から言われていたのですが保育園は言われないですかね、、
    断乳してと言われて凄く慌てて頑張ってメンタルやられたので、許してくれる保育園探します😅

    • 10月2日