※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こども園で1号認定で入園したけど、後から特例枠?で最大18時まで預かっ…

こども園で1号認定で入園したけど、後から特例枠?で最大18時まで預かってもらってる方いませんか?

ママ友で自由度が高い働き方の方がいるのですが、その方法をお薦めされました。でも、いまいちピンと来ていなくて… 1号は基本保育が必要ないから14時まで?だけど、入園さえしてしまえば後から変更できる?みたいで。

一歳半で希望のこども園に入れず、第4希望の園に入りましたが3歳の1号認定で転園して延長保育に出来ないのかなと思っています。

詳しい方いませんか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

特例枠とは??
2号や新2号ではないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特例枠ではなくて、新2号というものかもしれません!!
    特例といくら調べても出てこず💦😅新2号という制度があるのですね。

    • 1時間前
姉妹のまま

新2号だとしたら、はじめてのママリ🔰さんの園の場合、14時から18時の間にかかる延長保育料のうち1日あたり450円が後から返ってくる制度です。
長女が年少1号、年中新2号、年長2号で通っていました!