出産する病院を選ぶ際、①と②の特徴を比較しています。①は実家に近く、過去の経験から安心感がありますが、特別な魅力はありません。②はスタッフが優しく、検診が丁寧ですが、待ち時間が長いことがあります。移動手段や時間も考慮して意見を求めています。
まだ早いのですが…
みなさんなら産院どちらにしますか?💦
どちらも総合病院なのですが、少し悩んでます。
①1人目を産んだ病院。自転車で30分。電車で25分。
実家からは近い。
特に優れた部分はなく、出産した経験があるという理由だけで惹かれている。もしここで産めば入院中の過ごし方も決まりなどもある程度覚えてるから過ごしやすいかなと。。
ただ②より遠いのと、特別良かった部分があった訳ではない。
The病院食という感じでしたが、私は好きだった。
待ち時間もそれほど長くなく、1時間半〜2時間で帰れてた記憶。
②自転車で20分。電車で35分。
助産師さんも先生もとても優しいらしく、検診も丁寧らしい。
退院時にプレゼントを貰えたりもあるらしい。1人目をここで出産されて、2人目もここで!と決めてる方も沢山いるみたいです。
病院食ではあるが①よりは豪華。
ただ検診の待ち時間はあるようで、3時間かかった方も…
今のところ自転車で行動する予定ですが、お腹が大きくなってしんどくなった時、電車移動になるかもしれない事を考えると、行き帰り+検診の時間で、子供が幼稚園の間に間に合うか?連れていくとしても大変だなぁと思っています。
皆さんの意見を聞かせてください😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目, 2歳9ヶ月)
コメント
ママリ
私だったら1にします!
1人目産んだ時に不満がないなら早く帰れる方がいいので💦
ミク
私なら②です!!
ご飯大切です❤️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ご飯も豪華な産院に比べれば全然なのですが、それでも写真を見る限り①よりは全然豪華でした😂
②に惹かれているのですが、待ち時間の面と、慣れない知らない病院に行くことに気が引けて😂
ただ特別良かった面があった訳でもないし、今は遠くなってしまった①に行くよりも②に賭けてみるのもありなのかなぁと悩みすぎています😅- 10月2日
-
ミク
私も持病の関係で総合病院でしたー!
私は2人目少しお高い総合病院にしてちょっと贅沢(自分へのご褒美)にしました❤️
待ち時間何て私なら気にしないです!!!- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
命懸けの出産なんですから贅沢くらいいいですよね🤭
②に行きたくなってきました!
まだ時間はあるのでそれまでもっと調べつつ決めようと思います🥹- 10月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
不満もないのですが、特によかったこともなくって感じで😂😂
ただ慣れてる面でだけ良いなぁと思っているのですが、遠くなってしまったこともあり、そこまでして行くよりもう少し近くの良さそうな所に賭けてみるのもありかなぁと考えていて🥹
悩みすぎてわからなくなってきました💦