※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

みなさんセールとかでどのくらい来年の服買ってますか?というか、女の子…

みなさんセールとかでどのくらい来年の服買ってますか?
というか、女の子ママ、そもそも何着くらい子どもの服ありますか?笑

近所の子からお下がり貰ってたのですが、その子が小さめ、うちが大きめで成長してるので、体格が追いついてしまいそうです😂笑

バースデイや西松屋のセールで何着か買ったのですが、もし来年お下がり貰えなくて、足りないってなると定価で買い足しか〜…
でも、もし貰えたら服多くなるし、もったいないか…?
いや、毎日のように同じ服っていうのも微妙だし、ある程度あっても良いのか…?
と迷いに迷って、セールで買うか悩んでます😂


1〜2歳のときは、保育園でも汚したり、オシッコ漏れたりするから多めに服持ってたのですが
3〜5歳くらいの服って何着くらいがベストなんですかね…笑

コメント

ぽぽろん

セール品でほぼ買わないかもです😂
その時に欲しい服買ってます。

大体ズボン、スカート10
ワンピース5、上の服20くらいあります😂
服だらけですがそれでもこんだけしかない!!って毎回なります😂

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですねー!
    うちは、すぐサイズアウトしちゃうし、下の子が性別違うから、服は節約の対象になっちゃってます…笑
    でもできるだけ可愛いの着せたいからセール品買おう!みたいな🤣笑

    20着!
    なんか安心しました!笑

    ありがとうございます🌷

    • 3時間前
はじめてのママリ

休みの日用はトップス、ワンピースだけなら10着ずつくらいですかね🤔
小さい時はもっと持ってましたが子供もこだわり出てきたりして親の好みで買えないのとサイズアップも少なくなってきたのでだいぶ買う頻度下がっちゃいました😂

  • ママリ

    ママリ


    合計20着くらいあるってことですかね?

    確かに、5歳くらいになると好み出てきますよね🥹
    サイズも3歳までより成長遅くなりますもんね🤔

    来年からは、早めに買うの無駄になりそうなのでやめます…!!笑
    ありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 2時間前
はじめてのママリ

うちは西松屋セールで上3着、下2着、ワンピース2着、って感じで買いました!
男の子もそんな感じです!
それでその年のシーズンになったら良さげなブランドで買い足しって感じですかね☺️
来年着てくれるかどうかも分からないから、無難そうなやつとかを買ってます!

もう上に2人いて服溢れてるし、それこそ4人目なんて有り得ないので最低限しか買ってないです🤣

  • ママリ

    ママリ


    3人いらっしゃるのすごいです😳
    やっぱり、ある程度はその年に買うってした方がいいですよね😂

    ありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

もうすぐ3歳ですが好みが出てきたのであまりセールで買いだめ出来ません🥹

今現在で20〜30着はあります😅
保育園着と普段着兼用です🙏❤️

去年くらいまではセールで買いだめ出来てましたが、
これからは娘に聞いてその時その時で買い足していく予定です🥰