
コメント

ミク
めちゃくちゃ簡単に!
子供園は幼稚園組と保育園組がいて
幼稚園組は14-15時頃帰宅
保育園組は17時とかまで預かってくれる
こんな感じです!

ままり
こども園は1号(幼稚園枠)の子と、2号3号(保育園枠)の子が在園する(1号と2号でクラスがパキっと分かれてるか、同じクラスに混在するかは園によって様々)、というだけで、教育的な部分は園によって違うのでこども園だからどう、幼稚園だからどう、ということはないです。
幼稚園でもカリキュラムあまりなく『めいっぱい遊ぶ!』みたいな園もあるし、こども園でも英語や体操など外部講師に来てもらってのカリキュラムがある園もありますし🙄
大変かと思いますが、近くの(通える範囲の)園を一つずつホームページなど見てどんな園なのか調べたり、口コミ見たり、周りの先輩ママやママ友から情報もらったり(あとママリとかで「◯◯という園の教育的な部分知ってる方いたら教えてください!」って聞いたり)するしかないかなと思います💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
園によるとおもいますが、一般的にクラスも別になるのでしょうか🤔それともごちゃ混ぜですか?
ミク
うちの園は一緒です!
15時で保育園組はクラス移動して
幼稚園組はバス降園と歩き降園と並んでエントランスに行くって感じです😆