ママリ
25万あれば足りますよ🙆♀️
家賃も5万以内とかにすれば全然いけます。
国保、それくらいの年収だと確か割引聞きます。
役所で相談すれば試算出してくれますよ。
年金は割引ないけど💦
収入的にママさんの医療費も無料になるかもしれないです。
はじめてのママリ🔰
家賃すべて込みで7万3000円のところに住もうとしてます。(ネット込み・都市ガス)都市ガスが魅力的で😭💦
国保っていくらくらいなんですかね、7歳と5歳の子供も払わないとですよね?😭
ママリ
お子さん2人なんですね。
そうです。子供も保険払います。
5歳のお子さんは確か半額です。(自治体によるかも?)
小学生以上だとうちの自治体だと普通にかかります。が親よりは安かったです。
子供の人数などが違うので確かな金額は分からないですがはじめてのママリ🔰さんのところなら、国保年10万以内には納まるかな?くらいな気がします…が、一度役所に試算出してもらうのが確かです。
家賃高いですね💦
でも、それでもトータルで、月20万から25万の間には生活納められるのではないかなあ、という気がします。(食費の物価がそこまて高くなければ)
もし無理なら働く時間を少し増やす、という気持ちでいれば大丈夫かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
2人です!
確かに未就学児半額って書いてありました。3人分で月1万5000円にはおさまりますかね😭下の子が小学生になったら社保入ろうとは思ってますけど💦
家賃高いですけどオートロックついてネット込み都市ガスなのですっごい高いってわけではないかな?とか勝手に思ってて...プロパンはやはり高いみたいなので😢学資とか入られてますか?😭- 10月1日
-
ママリ
たぶん保険料だけなら3人で1万5000円以内には納まると思います。
同じくらいの年収だった時未就学児1人で月6000円だったので💦
オートロックでそのお値段は確かに安いですね。
あと…ネット込みってのがちょっと気になったのですが、在宅で仕事とかはしないですよね?
大体のネット込み賃貸って回線弱くて仕事は出来ない感じなので💦- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
思わぬ出費があったら払えなさそうです💦笑
在宅では仕事しないです。えーそおなんですか?ちゃんと携帯とか子供のタブレットくらいは繋がりますよね😂
家賃高いな〜と思いつつ都市ガスに惹かれてます🍀- 10月1日
-
ママリ
すいません。分かりにくくて。
私+未就学児1人で月6000円だったので、たぶん月一万には納まるのではないかな、と思います。
在宅仕事する予定なければ大丈夫だと思います。たぶん携帯やタブレットは大丈夫だと思います。
ネット無料だからって入居したら仕事するほど回線が安定してなくて結局光に変えないといけない人が多いので💦
都市ガス、確かに魅力ですよね。
プロパンに比べてだいたい月一万くらい安い👛- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです🙏😢丁寧に教えていただきありがとうございます😭💗🎶
それだと高くついちゃいますもんね...
せっかくネット込みでそこにした意味がなくなってしまいますね😂
そんなに変わるんですか?下の子が幼稚園なので長い時間まだ働けないので光熱費も安い方が助かります。。学資保険など高くてやっていけるかどうか..お金の不安しかないです笑- 10月2日
-
ママリ
すいません。学資保険の質問されてましたね💦
うちは学資保険はやってないです。
元々入ってなかったので、そのままという感じです。
ガス会社にもよるとは思いますが、うちは都市ガスからプロパンに引っ越して、なんとなく体感で、親1人子供2人だと、1万くらい違いそうなくらい上がりました💦
逆に言うと、一万以上家賃下がるならプロパンもありかなぁと思います。- 10月3日
コメント