
コメント

ママリ
・「指で消せるよ!」と指で消す(消しゴムは持ってる)
・練り消しを作るために無駄に書いて消す
・傘を無駄に壊す(現在2年生。小学生になって3本壊した)
ですかね😂

ままくらげ
鉛筆を食べるんですか😳
削るのは偉いです✨
こちらは削りません……。
我が子は鉛筆や消しゴムを筆箱に入れず、ランドセルにそのまま入れます😭
全部ランドセルに押し込んでます。
この前、そう言うガサツで杜撰なところを直せないなら、ママ達の大事なSwitch2は貸せないと、約束させました😣
夫は典型的なA型なので、子供のガサツさにドン引きしてます😂

はじめてのママリ🔰
傘をすぐ壊す。
雨の日は服をドロドロにして帰ってくる。
足がこの世のものと思えないほど臭い。
1人のお風呂は爆速。
です!

はじめてのママリ🔰
鉛筆の折れた芯で書いた
消しゴムに鉛筆さしがち
消しゴムボロボロにしがち
傘は雨の日さすだけじゃなくて色んな事に活用されがち
傘地面の穴に刺しがち
雨降ってても手に持ってるだけでささない事ある
プリントランドセルにそのままいれがち
しめるの面倒でランドセル閉めてこない時もある
未知の生き物です。
好奇心で生きてるのでこういう生き物と思って尊重してます🤣
ママリ
傘は
戦いごっこで折れた
裏返すやつで傘の骨折った
どこまで曲がるかチャレンジした
です😑
あとは
・テストやプリント類を連絡帳袋に入れずそのままランドセルに放り込むから、見る時には蛇腹状に折り畳まれてる
・息子が歩いたところは砂?砂利?だらけ(校庭が砂なので靴下の中や靴の中の砂が尋常じゃない)
ですかね😂