※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもに喧嘩を見せることが虐待だという意見をよく見ますが、親も人間で喧嘩をすることがあります。冷たいコメントをする人が多いと感じています。

子どもに喧嘩を見せるのは虐待だってコメントをママリでよく見かけます
確かにそうなんでしょうけど
親も人間だし喧嘩しちゃう時ありません…?

なのに「虐待ですよ」「子どもが可哀想です」みたいなコメントしてる人結構見かけて
そうなんだろうけど冷たいなーって思います
自分は本当に一度もした事ないんですかね😒😒

コメント

はじめてのママリ

言い争うような、怒鳴りあうような喧嘩のことではないのかな?🤔
そうならないように冷戦状態にしたり、仮面夫婦のように過ごして、子供が寝てからバトルしてるんだと思う!

ニュアンスも含めて一字一句、同じこと言うようになるので。

うるせぇ、テメェが言ったからやったんだよ!とか、2歳から言う子もいるのさ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    その場では怒りを抑えて後から話せるのすごいです…
    喧嘩はあまりしませんが喧嘩すると
    その場しのぎができないので🥲

    • 1時間前
ままり

いや、ほんとそれ思ってました🤣
良くないことは理解してるし、気をつけてもいるけど、私は完璧になんてできません😅

育児のプロがたくさんいてすごいなぁと思ってます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も完璧は無理です🥲
    気をつけてますけど怒った時に冷静になれる人って少ないですよね…

    • 1時間前
ままり

喧嘩しちゃいます💦
喧嘩というか私が夫に対して1人怒ってるだけですが😂
ただ私が怒ってると上の子は察してママ〜ママ〜にこ〜☺️みたい感じで凄い気を遣って場を和ませる感じにしてくれるので、2歳に空気読ませちゃってる私、、、って怒り以上に落ち込みます🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私もこの前大きめの喧嘩しちゃって
    怖がらせちゃったかもと反省しました…

    子どもって意外と気を遣ってますよね🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

それを言われるのって何度も子供の前で繰り返してるとか結構な酷い喧嘩をしてしまってるとかなんじゃないかなって思います。

子供の前でしない様に気をつけてるけど無理で喧嘩しちゃう時あるよねと言う範囲内でのことに対してじゃないと思うけど、もしそれで言ってくるなら冷たいなと思いますね。
後、虐待ですよだけで何の寄り添いの言葉とかもないのは冷たいと感じます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうかもしれませんがママリに質問する時って
    いつも子どもの前で繰り返し喧嘩してます…なんて書いてないですよね🥲
    なのに夫と喧嘩して〜ってコメントに
    虐待ですよってコメントがあってびっくりしました🥲
    そんな冷たくするならコメントしなければ良いのにと思いました🥲🥲🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書いてます!私が見かけた質問は子供の前で結構激しい喧嘩をしてしまってみたいな感じで、いつもこのパターンでどうしたらいいかみたいな時に書かれてるの見かけます。

    確かに夫と喧嘩してで内容も激しい感じじゃなければ虐待ですよは余計なお世話ですよね💦

    • 1時間前
🔰タヌ子とタヌオmama

2回はあるかな😅でも私がぶちギレただけwww
上の子とき1回と下の子の時1回😅
あとは小爆破は何度もある💦
こうしてよ!なんでしてないの!ってやつね😅
あとは基本LINEでキレるwww
物理的に会わない生活してるから
やっておいて〜やってないじゃんの毎日😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    1度もないなんて方が珍しいですよね🥲
    結構、夫婦の喧嘩に対して強く言ってるコメント見かけるのでびっくりです

    • 1時間前
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    基本してはいけないものなのでみんな避けようとはするでしょうね😅
    うちは旦那がキレてくる人でないので私のブチ切れだけで終わるのでしょう😅ぶちギレで旦那を泣かせたことも多々😅

    • 1時間前
なな

喧嘩しても仲直りまで、きちんと見せれば良いと思います。なぜ喧嘩してしまったのか、なぜ怒っているのかを話します。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    たしかに…!その考えはありませんでした。
    人間である以上、誰かと喧嘩することはありますもんね。

    怒鳴り合いや暴言でなければ『虐待』っていう強いワードで責められませんよね

    • 1時間前