
保育園で話しかけてくる子供うっとうしいですか?😅3歳になる息子が保育園…
保育園で話しかけてくる子供うっとうしいですか?😅
3歳になる息子が保育園の送迎で会うママやパパに
◯◯くん(ちゃん)のママこんにちは〜
って挨拶から始めて毎日ペラペラ話しかけてます😅
私自身はコミュ障なので他の保護者と喋らないし
息子にも話しかけるなオーラ出すんですが
人が大好きなので絶対話しかけちゃうんです😅
うっとうしいだろうな〜っていつも気まずいです😫
皆さんそういう子供どう思われますか?🥺
また自分の子供がそういうタイプのお子さんだったら
どのように対処してますか?🥹🥹
- ママリ(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はそもそも子供大嫌いなので
鬱陶しいって思ってますし
ペラペラ喋られても
へー!すごいじゃーん!
そうなのー!?やばーい!!とか
くそ適当に返してます😂

ラティ
私もどちらかと言うとコミュ障だと思いますが、子どもに話しかけられてもうっとうしいとは思わないですよ😊
ただ 私が世間知らずなので適当な返事にはなってしまいます💦
我が家も息子が知らない人でも
こんにちは〜!と挨拶しますが その時は会釈してやり過ごします😅
終わったら挨拶できてえらいね〜👏と伝えて、あとはその時の状況によりますね💦
-
ママリ
私も話しかけられたら困っちゃうタイプなんですよね🥺
なんでコミュ障の私からこんなに喋る息子が産まれたのか不思議なくらいです😅
コメントありがとうございます🙇♀️- 34分前

はじめてのママリ🔰
自分の子供以外嫌いなので鬱陶しいです😂
あまりにグイグイ話すようなら謝って引っ張って連れて帰ります。笑
-
ママリ
やっぱりうっとうしいですよね😂
なかなか靴履いてくれないので引っ張って帰れないので困ってます😅
コメントありがとうございました👏- 33分前

はじめてのママリ🔰
その時の状況と話しかけてくる内容によるかもです💦バタバタしてる時やなんで?どうして?みたいな話しかけられ方だと正直嫌です💦こんにちはとか挨拶は素敵な事だなと思います!
自分の子供なら挨拶だけにするように話します
-
ママリ
なんで?系ではなく報告系?です😂
うざいですよね〜😂挨拶だけにしようと話してみます!🥹
コメントありがとうございます🙇♀️- 32分前

レイチェル
私はコミュ障だけど話しかけてくれたら嬉しいです🥰
娘の保育園にも色々話しかけてくれる子いますが、話しかけてくれない日は、今日はどうしたんだろう?と寂しくなります笑
園でみかけたら、自分から「◯◯く〜ん!」って手を振ったりもします笑
-
ママリ
そうなんですね🥺🥺
私は子供相手にもコミュ障なのでうまく返事してあげられないんですよね🥺
コメントありがとうございます🙇♀️- 31分前

はじめてのママリ🔰
いつも話しかけてくれる男の子が
息子のクラスにもいます。
うちの息子は人見知りタイプなので
社交的でいいな〜😊✨
っていつも思ってます!
子どもが苦手、嫌いなママ友は
さっぱりした対応してます(笑)

はじめてのママリ🔰
私もコミュ障ですが、子供はめちゃめちゃ明るいです😭
お友達にすごいお話しするので、
すみません💦💦って言って逃げてます💦💦みんな帰宅の時間なので恐らく早く帰りたそうで🥲
でも子供を通して、お話しできる人もできたのでいいこともありました☺️

ママリ
私も我が子以外のこども全般にがてなので自分の子に構えない、帰りたいのに帰れないくらい話しかけられたらちょっと迷惑だなって思っちゃいますね💧
でもママさんのフォローがあれば特に不快感はないです🖐️
フォローしても止まらない子いますけどね笑
遠くから見てるだけなら「どうにかしてくれ〜」と思います😥

はじめてのママリ🔰
元々子供嫌いというか苦手でしたが、
子供産んで以降、
特に子供のお友達はみんな大好きになり
保育園で話しかけられるととても嬉しくなります😊(違う学年の子でも声かけてくれると嬉しいです)
ちなみに私はコミュ障です(笑)
挨拶から入るのすごいしっかりされてますね☺️
子供(4歳)のお友達にも、会うと挨拶をしてくれる子がいて、親御さんがしっかりされてるんだろうなと印象が良かったです!

ままり
コミュ症で元々子供苦手なタイプでしたが、普通に嬉しいし可愛いです!🥰
保育園の子たち普通にめちゃくちゃ話しかけてきますよ!特定のこの子ってよりはみんな会うと声かけてくれます。
コミュ症で自分からいけないので、子供たちからきてくれると嬉しいです。
気の利いたこと言えないですが、すごいね〜いいね〜とか相槌うってます🤣
小さい子ってこんな返しでもニコニコしてくれるから可愛いです。小学生くらいになるとスンって感じなので😭
ママリ
うわぁそう思われてるんですね😂
ありがとうございます👏