※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

何もわからなくて教えてください💦2歳の子をずっと自宅保育してます。(…

何もわからなくて教えてください💦
2歳の子をずっと自宅保育してます。(私は仕事を辞め現在求職中)
来年4月から幼稚園に通わせる予定です。
この↓保育の必要性の認定をしないと、預かり保育で1日450円の保育料無料にはならないということでしょうか?

必ずみんな保育の必要性認定はしないといけないですか?💦
今後はパートで働く予定です。


大分県大分市

コメント

はじめてのママリ🔰

1号(保育の必要なし)入園なら、預かりは全額実費です😀
基本の保育料は全員無償化ですが、、

2号(保育の必要あり)なら補助が受けられます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新2号予定です💦それだと保育の必要性の認定を受けないといけないということですよね?💦
    市役所で申請します💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね!

    うちの園は、入園書類の中に申請書があって園を通して申請や変更してます☺️
    (1号でも提出が必要)

    たぶん入園が決まったら書類貰えると思いますよ〜

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    なら市役所の方にはなにも申請?してないですか?💦

    • 1時間前