※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育が厳しい中、保育園の空きがなく、フルタイムを希望していますが、求職中では難しいと言われています。旦那は幼稚園を考えておらず、準備品やお迎えの時間について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。アドバイスをお願いします。

3歳以上で自宅保育って厳しいですか😢
引越しして私は退職、保育園の空きが無くて厳しいです。

私はフルタイムを希望してますが0歳と1歳枠を希望してますが求職だとほぼほぼ厳しいと言われました。

旦那は幼稚園は考えて無いみたいで準備品もまたお金かるしで幼稚園だとお迎えが16時半までで入れたとしてどうしよう状況です

どうしたらいいんでしょうか。アドバイスが欲しいです

コメント

deleted user

厳しくはないですが今は年少から保育が普通な時代ではあるので何か聞かれたりする可能性はあります💦こども園2号も空きなしですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎で周りに保育園自体も少なくてもう最悪です😂

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

上のお子さんも保育園厳しい感じですかね?🤔年少から幼稚園移る子がいるので0〜1歳よりは空きがある事が多い気がしますが。。

厳しいというよりはママも大変だしお子さんも暇だと思うので、下のお子さんの都合でフルタイム難しいなら、お姉ちゃんは幼稚園入れた方が楽かなとは思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子はあるかもしれないと言われましたがそうすると下の子が保育園入れないので入れた所でとなってしまいます、、
    今は空き0らしいです、
    取り敢えず4月入園に申し込み予定ですが求職だと多分無理ですと言われて😢

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

幼稚園も18時半まで預かり保育しているところが多いと思いますが、どうでしょうか?🥺

外に行きたい〜とか、お友達と遊びたい〜とかなるなら、幼稚園に通わせた方がお互い楽かなと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近隣の幼稚園全部16時半でした😂
    田舎だからかもです

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭💦
    16時半お迎えだとフルタイムは厳しいと思うので、上の子は幼稚園に入れて、下の子の入園が決まったらパートですかね…😭

    企業や職場と提携している保育園などはどうでしょうか?(就職先が限られますが…)
    出勤の日しか預けられないなどあるかもしれませんが、友人がそんな感じで預けてます🥺

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    諦めて幼稚園も見て見ます!ここ見てるとあんまりかからないよと行ってる方もいるので!見学も行ってみます。

    4月入園も入れないかもしれませんし家にいてもなので😂

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの幼稚園は入園金だけで20万かかりました🙀
    こればっかりは住んでいる地域によりますよね🥲

    役員やってますが途中入園の子ちらほらいます!
    子ども不足なので一人でも増えるのは有り難いです🙏🏻

    納得のいくかたちでまとまるといいですね!
    応援しています✨

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなのあるんですか!!私立の方ですか震えます😂😂

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの周りは私立しかなく、どこも15万~20万です…😭(+で制服、靴、リュック、帽子代みたいな感じです…)
    入園料かからない場所もあると知って衝撃でした💦
    保育料や給食費も年々上がってて、地味にしんどいです🫠

    • 9月30日
@@

市外でもこども園はないですか??
上の子だけ1号に通っておいて、就活、また再来年度募集を狙ってみるのはどうでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなりますよね🥺
    狙ってる保育園ですら車で15分です。学校の真ん前で朝は通勤とかで混むので15分距離だと10分なのに本当に田舎って厄介です😢
    学童入れてもお迎え楽ならと思ってたんですが

    • 9月30日