
一歳と三歳の子育てがキツすぎて、夫婦共に疲れて怒りっぽくなります下…
一歳と三歳の子育てがキツすぎて、夫婦共に疲れて怒りっぽくなります
下の子は最近我儘になっていき、上の子は二歳半すぎてイヤイヤ期が終わり出したのに三歳過ぎで今はイヤイヤ期みたいなもんです
最近は反抗もするのでタチ悪いです
夫婦一緒になって子供を怒ることはないですが、わたしも子供に怒鳴ることも増えて、旦那も増えました
せめてどっちかが怒っている時は、どっちかがおいでーと慰めています
でもこれでいいのか、😭
みなさんの家庭はどんな感じですか?
一日中甘やかしたいのに実際はイライラしてしまいます
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
同じですよ😅イライラしない家庭あるんですかね?🤔
1歳にはまだ自我出てきたくらいで伝わらないので怒りませんが、3歳にはしょっちゅう怒ってます!厳しく育てるつもりはないですが、いけないことはしっかり教えるべきなので注意しますし、度がすぎれば怒鳴ります!危険な時もありますしね。

ママリ
2歳半と1歳がいて毎日怒ってます。
-
ママリ
親近感湧きます☺️
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
その年齢で穏やかに育児できる人いるんですかね😇
その頃は毎日私がイライラ。夫は私のサンドバッグ状態。
4歳と2歳になりましたが、大分イライラは減りました!
-
ママリ
あと一年我慢です😂
- 1時間前

ミニー
旦那は怒ったりしてましたが
私が怒らないのを見て
優しくなりました😊
さすがに悪いことすれば
しっかり怒りますが
それも頭ごなしには言わないようにしてます💡
いやいやしてる所に
うるさいからとかでさらに
静かにして!と怒ると
子供は結局何で怒られてるのか分からなくなるし
お互いに、良くない循環かなと
思って子供の話を聞きながら注意します⚠️
慰めも
【大丈夫?こっちおいで。
怒られて嫌だったね。
だけど、なんで怒られたんだろ。?】
っと、聞いてみたりもしてます。
1歳はさすがに分からないので
そこまで怒らないですが
3歳児はしっかり注意してます😊
-
ママリ
いざとなると、うるさい!と言ってしまい毎回反省です😭
- 1時間前
ママリ
みなさんイライラしてるんですかね?😂
外行くとみんな、平気な顔して子供連れているので私が短気なのかと思っていました笑笑