
コメント

はじめてのママリ
義実家とても良い方で好きですが、預けるのは嫌です!実家も嫌です!笑

はじめてのママリ🔰
義実家に預けるのはイヤです😂
ほんとに最終手段という感じですが、今まで預けたことないです💦
実母にはたくさんお世話になっています笑
-
はじめてのママリ🔰
最終手段ですね…今回もまだ少し別の希望があるので回避…
私も実母にはたくさんお世話になってます🥹- 1時間前

はじめてのママリ🔰
わかります!義実家預けるのいやすぎです😇
なんなんでしょうね笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとなんなんでしょうね笑
なんか、なんかどうしても悩んじゃうんですよね😅- 1時間前

はじめてのママリ🔰
嫌ではないけど申し訳ない気持ちになりますね。あと、何かあった時に責めるような気持ちになるだろうし💦
そもそも遠方なので義実家に預けたことないです。
実家ですら何となく信用できなくて、殆ど預けたことないです😂
-
はじめてのママリ🔰
何かあった時はそうですね。義実家に限らずですが…
預けずやっていけてるのはすごいです🥹- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私の甥が保育園で罰として閉じ込めにあいまして🥲それで自分の子を保育園に預けるのすら怖くなり、退職して専業になりました。
あと両親のことが苦手だから極力預けたくない、っていうのもあります。
働いてない、専業だから預けずにやれているだけですよ💦
全然すごくはないです💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちも嫌な義両親ではないしむしろ孫ラブですがなんせ家が不衛生、、(Gが出ても放置、いつ行ってもフライパンなどがシンクに逆さまにつっこんであるキッチン、夫の部屋しか個人の部屋は入ったことないですがホコリまみれ放置など、、)なので預けたくありません😂😂出産前からあの家に赤ちゃんと泊まったり預けたりなんか絶対無理って思ってました。🤭うちの実家もいつもすごく綺麗ってわけではないし散らかってる日もありますが不衛生ではないのでやっぱ違います。あと義両親が授乳やおむつ変えは自信がないとはっきり言っていて、うちの母はその辺は頼りになるのも理由です💁♀️
-
はじめてのママリ🔰
不衛生はちょっと…普通にいくのすら考えちゃいますね😂
自信がないといってるなら絶対無理ですね😣- 1時間前

はじめてのママリ🔰
気は進まないですけど預けてます😂
仕事してて下の子頻繁に熱出すので、、
実家は職場の反対で30分、しかも共働き。
義実家は家から3分、職場の経由地、2人とも定年なので🥺
はじめてのママリ🔰
同じですね!実家も何ですね🤣
いつも頼ってないのでしょうか!?すごいです!