※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🐰
家族・旦那

先日保育園にてオムツを持っていく枚数が少なく、オムツが足りなさそう…

先日保育園にてオムツを持っていく枚数が少なく、オムツが足りなさそうだったので貸出をお願いしました。
迎えは旦那が行くので「オムツ何枚貸し出してもらったの?」と聞くと私が聞くと「何も言われなかった」と言われ、次の日登園の際にオムツを余分に持っていき、補充と返却をしようとすると前日に私が入れた数のままでした。
先生に「何枚貸して頂きましたか?」と聞くと「何のことですか?」と先生たちもわからないと言った反応でした。
思い返せば貸出をお願いした日帰宅してくるとオムツがいつもでは考えられない程パンパンでした。

娘がどのタイミングでおしっこをしていたのかはもちろんわからないですが、もしかして変えてもらえてないのかな?と旦那に話すと「別にこっちがオムツを余分に使われたわけじゃないからもういいやん」と言われ、確かに過ぎた話なのでいいとして、普通親なら「一回も変えてもらえてないのかも…可哀想だな」って思いませんか?
保育士さんにというよりは娘よりオムツ無駄にならなかったという考えの旦那に腹が立ちます。

ちなみに旦那は土曜日1人で娘を見てくれているのですが、その際も夜からオムツ変えるの忘れて昼まで過ごしたことがあるような人なので、1日オムツを変えてもらえてないことを可哀想とは思わないんでしょうね…

コメント

ママリ👦👧

うちの子、すぐに蒸れてかぶれるので、1日変えないなんて考えられません…
うちの園は、手ぶら登園を実施しているからか、めちゃくちゃ頻繁に交換してくれてるみたいですが、オムツぱんぱんでも気にしない保育士さんは嫌ですね💦
そして、旦那さんも、そこはもう少し神経質になってほしいっっ!!

  • ママリ🐰

    ママリ🐰

    コメントありがとうございます!
    間違えて別の子のオムツや貸出のオムツを使ってくれたのかな?と思いましたが我が家が使ってるオムツのまま帰ってきたので本当に謎で…
    私は別にクレームを言うつもりとかでなく、先生も分かってない感じだし変えられてないのかな?不思議だよねって話をしてるのに「もういいやんオムツ無駄になってないんやから」っていや普通に娘が可哀想だろ!と言ってしまいました🥲
    旦那にも1日使ったオムツ履かせてやろうか😇

    • 1時間前