
完ミや完母の方へのマザーバッグや持ち物についてのアドバイスをお願いします。哺乳瓶の数や洗い方、ミルク作りなども教えていただけると助かります。
完ミの方や完母の方
オススメのマザーバックや
よかったらカバンの中の持ち物教えてください(;_;)
写メある方は写メ付きで見せてくれると嬉しいです!
とくに完ミのかた
哺乳瓶何個持ってくかとか水筒2つ持っててるのか
授乳室がないところで長時間のお出かけするときとか
どーやってミルク作るか教えてください(;_;)
哺乳瓶1個のかたは
どこでどーやって洗ってるのか(なにで洗ってるか)も教えてくれたら嬉しいです!
ちなみに持ってる哺乳瓶の数も教えてください!
ピジョンの240(2つ)、160(2つ)もってるんですが
正直眠いときや疲れたとき哺乳瓶溜めてしまって…
足りないと思ってるんですが…
すぐ洗えばいいだけの話なんですが…
- みあ(8歳)

みあ
ちなみに使い捨ての哺乳瓶使ったことある方感想教えてください!
使い捨ては消毒しないで使っても大丈夫ってことですよね?

ひまわり
長時間とはどのくらいですか?
産まれた最初から完ミです。
ミルクは最低三時間おきなので、
なるべく飲ませてからでかけるようにして、外で一度あげ、帰ってからまたあげるようにすれば最高六時間のお出かけができるので、なるべくそうしてましたが
もう一度授乳が必要になりそうな時は
使い捨てほ乳瓶を持って行ったこともありますし、
またはお湯を多めに持って行って、ミルクを作って飲ませたら、すぐ水道水で綺麗に洗い流し、仕上げにそのお湯でゆすいで、またそれを使ったりしました
新生児でなければそれで大丈夫かと思います
使い捨てほ乳瓶は、最初は使ってくれましたが、だんだん嫌になったようで一切使ってくれなくなりました
私は200mlのほ乳瓶、ガラスとプラスチック1つずつしかもっていません
-
みあ
回答ありがとうございます!
長時間まだお出かけしたことないので
時間はどれくらいなのかわからないですが
来月におじいちゃんのお墓に行く予定なので
車での時間が多く授乳室がないのでどうしたらいいかなーと思い質問しました!
なるべく授乳室がありそうなところがあれば寄ってーとかする予定ですが。
みなさん水で洗ったあとお湯で洗ってから使うんですね!
使い捨て嫌になるんですね汗- 6月17日

_____riki703𖤐
こんにちは😊
我が家は完ミでした!
哺乳瓶は確か1個持って
水筒は2つで、お湯を多めに持って行ってました!
食用の重層を小さいタッパーに入れて
それを哺乳瓶に入れて、お湯で消毒して使い回してました。
長時間のお出かけの時は
ミルクあげる時間だいたい決めてると思うのですが
それを目安に早めに
あげれそうな所を探してました。
哺乳瓶は
ピジョン(瓶)で240を3本、160を1本
ピジョン(プラスチック)240を1本でした。
ただプラスチックは冷ましにくいので
外では瓶にして
子供が大きくなってから持たす用で使ってました!
-
みあ
回答ありがとうございます!
重層!買ってこようと思います♡
昨日から完ミにしたばかりで
まだ時間が構ってなくて
欲しがってて3時間空いてたら
あげてる〜って感じなんですよね(T . T)
みなさんやはり時間決めてあげてるんですかね?
そうなんですね?!!
プラスチックって冷めづらいんですね!
逆かと思ってました(T . T)
お出かけ用に1つだけ瓶購入しようと思います!- 6月17日
-
_____riki703𖤐
重層は何かと使えるので
すごくいいですよ😊
だいたい時間決めてました✨- 6月17日

🐼
*哺乳瓶1つ
*粉ミルク(一応2回分)
*白湯 水筒
*お湯 水筒
*ガーゼ
お出かけの時に入れているものです🤔
一応ミルクを飲ませてから
お出かけするようにしてるので
授乳1回で終わるのですが、
予備に粉ミルク
-
🐼
途中で送ってしまいました💧
予備に粉ミルクを1セット多めに持ってます。
長時間のお出かけで哺乳瓶をもう一回使うときは
授乳室などに水道とお湯があるので
水道でゆすいでお湯をかけてます❣️- 6月17日
-
みあ
回答ありがとうございます!
水筒やはり二つ!(T . T)
洗剤とかで洗わなくても水道で洗ってお湯にかければいいんですね!
しれてよかったです(´ฅ•ω•ฅ`)♡
いつも授乳室あってもどーやって哺乳瓶洗えばいいんだろーとか洗えないから2.3個持ちはこばなきゃダメかなーって思ってました!- 6月17日
-
🐼
水筒は重いし白湯とか私自身も飲まないので、授乳が一回で済むお手間かけの時は私はコンビニで普通にお水買って余ったの自分で飲んでます🤣笑
お湯で一応消毒になるかな、、と笑
ちなみにカバンは自分の必需品は
ショルダーなど肩からかけられるカバンに入れて
子どもの分は小さな手提げに入れてます👌- 6月17日
-
みあ
親も飲めて子も飲める!べんりですね笑
水筒自体1つしか持ってないので
そうしようかと思います(ノ*´>ω<)ノ
毎日じゃないので
お出かけの時くらい大丈夫ですよね!笑
子供の物は小さめのを持つんですね!
私リュック使ってたんですが
リュックが悪いのか使いづらくて(T . T)
奥に入ってしまう哺乳瓶を掘り出すのが大変で笑- 6月17日

_____riki703𖤐
追記です。
マザーズバッグなんですが
初めて買ったのがアネロで
こちらはオススメ出来ないです💦
ワイヤーが入ってるやつなんですが
そのワイヤーがめんどくさい感じでした!
でもやっぱりリュックがいいです😊
車で出掛けるときは
リュックとトート2個持ちにしてます✨
-
みあ
ありがとうございます!
やはりリュックが一番なんですね!
小さめのトートも持ち歩こうかと思います!(ノ*´>ω<)ノ- 6月17日
-
_____riki703𖤐
リュックは両手空くので
いいですよ😆- 6月17日

こえだちゃん
完ミです!
6ヵ月くらいなったら200以下はほとんど使いません😂
なので私は240が3本と200が2本持ってます!
使い捨ての哺乳瓶はそのまま使ってそのまま捨てれるので便利です!
ちなみに私はバックとは別に百均の保冷バッグみたいなやつに水筒、哺乳瓶1.2本、水、ミルク入れて出かけます😊
-
みあ
回答ありがとうございます!
やはり200以下は使わないですよね(T . T)
使い捨て楽そうなので一度試しに買ってみようと思います!
100キンの保冷バックめっちゃいいですね!ありがとうございます!保冷バック真似させてもらいます♡- 6月17日

みっこ
いま完ミで育ててます!
お出かけもよくします!!
240の哺乳瓶4つ
160の1つ持ってます。
出かける時は、直前にミルクあげて
哺乳瓶は3個持って行ってますね。
1回の飲む量が少ないときにすぐお腹空いてしまうので(~_~;)
外出先での調乳は、
水筒を2つ持って行ってます。
熱湯と湯ざましと分けてすぐあげれるようにしてます!
マザーバッグはLongchampが家にあったのでわざわざ買わずにそれを使ってます。
カバンの中の持ち物
哺乳瓶240を3本
おしりふき
着替え
おむつ
汚れたおむつ入れる袋
母子手帳
水筒2本
ガーゼ3枚
げっぷさせる時用の大きめのタオル
が入ってます😄
授乳室ないところでも
トイレで手を洗ってから
アルコールジェルで手を消毒して
ミルク作ってます🙆
-
みあ
回答ありがとうございます!
3つ持ってけば安心しますね(T . T)
娘も1回に飲む量少ない時あるので。
やはりみなさん水筒2つなんですね!
詳しく有難うございます♡
わたし着替え持ち歩いてなかったので
しれてよかったです!(T . T)
アルコールジェルもないので
今度買いに行こうと思います♡- 6月17日
-
みっこ
あ、肝心なミルク書くの忘れてました!笑
着替えは夏のクーラーで寒いかな?とおもって羽織れるものも入れてあります😄
これからの時期は、ベビーパウダーも持っていかなきゃいけないかなー?って少し悩んでます🤔
前はアルコールウェットティッシュタイプを持ち歩いてたんですけど、ジェルだとゴミが出ないからいいですよね!!🙆
同じ3ヶ月の赤ちゃんのママ同士
子育て頑張りましょ〜😄- 6月18日
-
みあ
私も気づきませんでしたww
ベビーパウダー全然どうゆときに使うのかわからなくて未だに開封してないです(T . T)
ママさんたちはやはりみなさん
荷物がいっぱいになり大変ですね(T . T)
はい!頑張りましょう(ノ*´>ω<)ノ♡- 6月18日
コメント