※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

たまに限界が来て大泣きしてしまいます。メンタルが弱ってるので批判は…

たまに限界が来て大泣きしてしまいます。
メンタルが弱ってるので批判はやめてください。

現在妊娠25週の初マタです。
つわりが終わらなくて本当に辛いです。

ピークよりは全然マシで23週超えた頃から
やっと1日吐かずに過ごすことができるようになりました。
でも吐き気とよだれつわりは終わっていません。

気分転換に出歩くこともできず、転勤族なので
周りに知り合いなんて1人もいません。

ずっと家に閉じこもり、TikTokやYouTube
この世のものは全て見尽くしたのでは?というくらい
何ももうすることもなくただじっと耐えてます。

それがもう異常なくらい辛いです。

散歩に連れてってほしいと甘えてくる愛犬に、
もう少し休ませてねと声をかけても鳴き続けられ、
散歩に出たら出たで、4か月つわりと暑さで
ほとんど散歩に行けなかったのではしゃぎすぎて
ひっぱられお腹が張ってしまいます。

そして歩かなくなり抱っこして帰宅しなきゃで、
4か月の重症悪阻の期間入院せずに
ずっとそばにいてくれたのに愛犬にイライラしてしまい
申し訳なくて涙が出ます。

夫は朝早く夜遅いし、散歩があんまり好きじゃなく
犬の世話をしません。かわいがるだけです。
散歩お願いと言っても暑いから、とか、暗いから危険
とか言われ私は夜でも行くのにイライラします。

何回話しても散歩をめんどくさがり
トイレシートも水も変えません。

仕事で疲れてるのはわかるんですけど、
これが異常なほどイライラします。
躾も全て私でした。飼おうと決めたのは夫です。

こんな人だから赤ちゃんの世話もせず
可愛がることしかしないんだろうなとつくづく思います。

なぜ子供を望んだのか、犬への接し方を見てたら
わかることだろと思われるかもですが、、
ホントその通りですよね。

産後も変わらないなら親権は渡して離婚します。

全てはつわりが終わらないから、
気持ち悪いのに何もできない、しなきゃいけない
というのがとんでもなくきついです。

仕事はお休みしています。
お風呂にも毎日入れてない人間が働けません。

夫に話してもやつあたりとおもわれるし、
愛犬の件は何度伝えても変わらないのでもう疲れました。

1年前にやっと精神疾患が寛解して、
妊活を再スタートしましたが、また精神科にかよった
方がいいのでしょうか。

産科に精神科医がいますが相談したところで、
夫は変わらないし、つわりが終わるわけでもないので
無駄ですよね。

なんかもう生きるの疲れちゃいました。

毎日毎日胎動が可愛くて愛おしく思うのに、
なんだか一気に疲れちゃいました。誰も悪くないのに。

コメント