
子供の参観日で、いつもながらぼっちになりました😅話しかけに行けない自…
子供の参観日で、いつもながらぼっちになりました😅
話しかけに行けない自分が悪いんだけど、ちょっとメンタルやられてます。
「ぼっちでも取って食われる訳じゃないんだから…」
「次頑張ればいいじゃん」
「誰もぼっちでも気にしてないよ」
とか、自分で自分を励ましてみるのですが…(泣笑)
皆誰かしらと話をしているように見えます。
あぁ…コミュ障の自分が恨めしい…😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

m a ★
私は逆に色んな人と
話してしまって
疲れちゃうときあるんですが
参観日なんか我が子を
見に行ってるんだから
周りと話するの苦手でも
全然いいと思います💓!
欲しかったコメントと
違ったらごめんなさい!
たまに 参観日とか行事で
何時に行くー?とか前もって
時間合わせて行くママとかいますが
ひとりで行けないのかな。
って思っちゃてます😂(笑)

ママ
私は逆に旦那の仕事柄(田舎でお店やっます)ママさんたちによく話しかけられるので絶対参観日とか誰かと話してるんですが、正直全然息子見れなくて最悪です😢…
ちょうど年少さんから話しかけられることが多くなったのでそこからの保育参観の記憶があまりなくて後悔ばかりしてます。
動画撮ってても横から話しかけられるので声が入っちゃうから止めないといけないし。
話中断して息子に集中したいですが、
それこそ旦那のお店の常連さんたちだったりするので😢…
うちのクラスは5人兄弟や歳の差(10歳くらい離れてる)兄弟の末っ子さんたちが多いのですが、そのママさんたちは誰とも話さずにお子さんをずっと見てます☺️
それ見てると、その方たちの経験上ママ友とか要らないんだな…とおもったりしてます笑😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
たくさん話しかけられるのも、悩みどころなんですね…💦私と足して割ると丁度良いのになぁと思ってしまいました(笑)
上の兄弟がいるママさんは、もしかしたら、既に上の子でママ友がいるので、必要ないのかもしれないですね(>_<)
私も参観日はじっくり子供を見たい派なので、その雰囲気が出てるのかもしれないですね(>_<)でもその後の、ママさん達だけになる20分程がキツくて…(笑)💦
話しかけても、会話が弾まなくなるのが怖くて話しかけられないです😱- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
そう言って頂けると救われます😭✨
私も「子供が楽しそうならいいじゃん❗」と自分に言い聞かせるのですが(笑)、モヤモヤが残り、中々立ち直れないでいました😅
色んな方とお話出来るなんて尊敬します✨
私も見習いたいです👊⤴️