
赤ちゃんに飲ませるお薬(シロップ)について質問です。現在生後8ヶ月にな…
赤ちゃんに飲ませるお薬(シロップ)について質問です。
現在生後8ヶ月になるんですが、喘息と言われシロップを処方されました。
1日3回食後なんですが、薬の回は薬が嫌なのか毎回大量の吐き戻しをしてしまいます。
スポイトで1滴だけ入れて見ても同じ結果でした。
病院や子ども相談室に電話してみましたが、どうにか舐めるだけでも頑張ってみてというだけで終わってしまい…
まだ離乳食でゼリー等も食べさせたことがないので、突然薬と混ぜたのを出すのもどうなんだろう…と思うし、飲まないと喘息も良くならないとは思うんですが吐き戻し過ぎておしっこの量も減っているので飲ませるのを躊躇してしまいます。。
似たような経験された方いらっしゃらないでしょうか。
皆さん赤ちゃんのお薬はどうやって飲ませられていますか?
- みーこ🔰(生後8ヶ月, 7歳)
コメント

かなぎょ
ジュースに混ぜて飲ませるのはどうです?

はじめてのママリ🔰
薬が合ってないのかもしれないですね…
うちは1回薬が合わなかったらしくてすごい下痢と💩の色がおかしくなってたので種類を変えてもらいました
「嘔吐」していて「合わない」気がするから「種類か状態(シロップから粉など)」を変えて欲しいと伝えたら変わるかもしれないです!
嘔吐してるとハッキリ伝えるのが大事です!それでもダメなら患者に寄り添ってるとは思えないので病院変えます
-
みーこ🔰
私も、飲ませた時だけ毎回あんなに大量に吐くのはもしかしたら合ってないんでは…?とも思っているんですよね。。
電話では、おしっこも減ってるし吐く量が凄いって伝えたんですが、ちょっとでも舐めさせてみて…と言われたので病院変えるのも検討してみます。
回答いただきありがとうございます🙇♀️- 1時間前
みーこ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
まだ水と薄ーい麦茶しか飲ませてみたことがなくて家にはないんですが…
ちなみにどんなジュースに混ぜられてますか??
かなぎょ
100パーセントやぶどうジュースは味が濃いので薬の味が中和されて飲みやすいのか、よくそれで混ぜて飲ませてます!