
現在妊娠8wの妊婦です。事務職フルタイムで働いてます。身体がしんどく…
現在妊娠8wの妊婦です。
事務職フルタイムで働いてます。
身体がしんどくて、今日から在宅勤務にさせてもらいました。
どうしても出なきゃいけない日以外は在宅でと考えており
上司からは来れそうな日は来てね〜って言い方されましたが、
在宅でもきつい時はきついし、休みながら仕事しているので
罪悪感がすごいです😭
いっそのこと休職したいのですが、
7月に流産して3週間ほどお休み頂いてたので
今回の妊娠報告も気まずかったですし、
仕事も人にやってもらうのも申し訳ないし
給料も減ってしまうので、休職しづらいです💦
こういうとき皆さんならどうされますか🥲
- はじめてのママリ🔰

YYY
罪悪感は無視します!
私は流産を経験したからこそ、お腹の中の子が大事すぎて出社日すごい減らしました😂
もともと在宅がほとんどでしたが、妊娠してからは本当に私が出社しないといけないときだけにしました。
代わりがいるなら、もう図々しくお願いして、引きこもってましたよ🤣
育休手当とかも考えて、休職は全くする気はなかったです。

はじめてのママリ🔰
かかりつけの産婦人科で母子連絡カードをかいてもらうのはどうでしょうか?
私は会社からの指示があったので提出しました!
職務内容の制限など医師と相談して記入して貰えますし、休職についての記入欄もあった気がします💦
記憶が曖昧ですみません🙇♀️
2000円くらいで書いてもらえます!
コメント