※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫について、すごくうざくないですか? 2歳の子供がいる夫婦で、共働きを…

夫について、すごくうざくないですか?
2歳の子供がいる夫婦で、共働きをしています。
先日、土日休みを使って義実家に1泊しました。
もともと日帰りの予定でしたが、夜に義実家の近くでイベントがあるとかで
泊まることになりました。
自宅から義実家までは車で1時間半ぐらいです。
ちょうど私が風邪をひいてしまい、喉がいがいが、日ごろの疲れもあり
あんまり体調がよくありませんでした。
なので自分は日帰りで少し顔を出して電車で帰ってこようかなと夫に言うと
夫が不機嫌になり「それでもいいよ、いいけど、どうせうちの親が嫌なんだろ、泊りが嫌なんだろ」と言いました。
夫も風邪をひいていたので、義実家に着いて咳をしていると、義母が
「みんなして風邪ひいて・・・もし自宅のほうがゆっくり休めるなら、日帰りで帰っても大丈夫だからね」と気を遣ってくれました。
すると旦那が「泊まりで大丈夫だよ?」と一目散に言い、そのあと私の顔見て「え?大丈夫だよね?」とか言ってきました。
私だって普段仕事をしているし、もはや義実家ではそんなに気を遣うことも無くなりましたが、休めるなら家でゆっくり休みたいです。
先月は夫と子供が2人で1泊帰省したばかりです、ほんとだったら夫と子供だけ残して私は日帰りで帰りたかった・・・
(義両親も夫と子供だけいれば十分だと思うので・・・)
私はそこまで体調すぐれませんでしたが、夫が「どうせ俺の実家が嫌なんでしょ・・・」と言うのでもうめんどくさくなって私も泊まってきましたが、帰っても良かったでしょうか?
「俺の実家に泊まりたくないんだろうな・・・」と思っても、思うだけでわざわざ口に出して拗ねた態度をしてくるような夫って何なんでしょうか?
すごく面倒くさくないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん、めんどくさ…そしてうざ…😇💔
どうせ〇〇なんでしょ、って子どもじゃないんだから😂
義両親、義実家のこと好きとか嫌いとかじゃなくて体調悪かったら自分の家、落ち着く場所でゆっくりしたいでしょ!ましてやお仕事してて、やっとゆっくりできる週末に🫠
そんなことも理解できない旦那さん、幼稚でめんどくさいなって思います😂

人の旦那さんにすいません、しんどかったですよね、お疲れ様でした😣

ちー

あるあるですね。
私もそういう時期がありました。
義母は価値観合わないとか気をつかうのが多いですよね。

案外、演技で義母の愚痴言わずにむしろ褒めるようにしていた方が、いざお泊りするとかになった時に嫌だと断る時に旦那は私の味方になってくれるようになり、気つかうよね!と理解してくれるようになりました。

私の友達も、旦那が自分の母に子どもを預けて欲しいと言って喧嘩するそうです。
姉の夫婦も未だに、自分の母の家に泊まりたいとかで、姉は泊まりたくないとかで喧嘩しているそうです。