子育て・グッズ 保育園の入園申込について。夫婦ともに個人事業主で、別々の事業を行っ… 保育園の入園申込について。 夫婦ともに個人事業主で、別々の事業を行っています。 この場合、父母ともに自営業の生計中心者ということになるのでしょうか? 収入が高い方が生計中心者で低い方が協力者かなと思っていたのですが、調べていると「自営業の補佐」が協力者という記載をよく見かけまして… どちらも専従者とかではなく、別業種の事業を営んでいます。 最終更新:1時間前 お気に入り 保育園 入園 夫婦 個人事業主 自営業 はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月) コメント ω<∩)"" class="answer-user-icon"> あーりん"(∩>ω<∩)" どちらが生計中心者でもいいと思います。 年収的にあまり大差がなければ、住民票とかで世帯主になっている人が生計中心者で記載しても問題は無いと思いますよ😊 1時間前 はじめてのママリ🔰 やはり父母共に自営業だと、どちらか片方を中心者にする、ということですかね? 協力者だと点数が低いもので…笑 1時間前 ω<∩)"" class="answer-user-icon"> あーりん"(∩>ω<∩)" 中心者をどちらかにして片方は協力者ではなく、あくまで中心者とは別の個人事業主であるので、申込書に記載する際、なるべく点数を下げるような形は取りたくないと思うので、保育園申し込みの時に、我が家の家庭的にこういう形の生計を互いに営んでいるが、どれがベストか。を聞いてからその場で書いてもいいかなと。 申込書提出の際、ちゃんと職員が対応してくれるので、なるべく損はしたくないですもんね。加点があるなら10点でも欲しいですよね🍀*゜ 1時間前 はじめてのママリ🔰 なるほど、しっかりと質問してみても良さそうですね! ちゃんと仕事してるのは本当ですが、あまり役所に色々聞くと細工を疑われてしまうのかな…とビビってました笑 そうなんです。加点があるなら1点でも2点でも多く取りたくて🥹提出の際にしっかり聞いてみます! ありがとうございます〜! 1時間前 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
やはり父母共に自営業だと、どちらか片方を中心者にする、ということですかね?
協力者だと点数が低いもので…笑
あーりん"(∩>ω<∩)"
中心者をどちらかにして片方は協力者ではなく、あくまで中心者とは別の個人事業主であるので、申込書に記載する際、なるべく点数を下げるような形は取りたくないと思うので、保育園申し込みの時に、我が家の家庭的にこういう形の生計を互いに営んでいるが、どれがベストか。を聞いてからその場で書いてもいいかなと。
申込書提出の際、ちゃんと職員が対応してくれるので、なるべく損はしたくないですもんね。加点があるなら10点でも欲しいですよね🍀*゜
はじめてのママリ🔰
なるほど、しっかりと質問してみても良さそうですね!
ちゃんと仕事してるのは本当ですが、あまり役所に色々聞くと細工を疑われてしまうのかな…とビビってました笑
そうなんです。加点があるなら1点でも2点でも多く取りたくて🥹提出の際にしっかり聞いてみます!
ありがとうございます〜!