2人目の妊娠が難しく、夫の帰宅が遅いため妊活の頻度が減ってしまい、メンタルも辛い状況です。不妊治療を始めるべきか悩んでいます。
2人目不妊過ぎてつらい。元々妊娠しずらい体で、1人目はほんとにたまたま出来た感じなんです。
夫の仕事上の都合で、帰宅するのが24:00以降。それからお風呂入ってなんだかんだしてると始まるのが1時半とか。もう眠いって。もっと早く帰ってきて欲しい。
時間の都合もあるし、子どもが起きちゃったりするし、こっちは眠気の限界だったりで、頻度も前より減った。それが困るから前に何回か頻度の回数増やしたいって言ってるのに少しだけ増えただけで全然だし、もう妊活してから1年経つ。
リセットくる前にもう自分のメンタルでわかる。PMSで鬱っぽくなるからまたかってなるし、生理くると悲しくなるし、もう妊娠できないんじゃないかってすごい思う。
なんでみんなぽんぽん妊娠するの?一発でできる人ってなんで?なんで私は妊娠できないの?
不妊治療はいつからすればいいの?一歩踏み出す勇気もない。めそめそしかできない自分にも悲しくなる。とにかく悲しい
- 🐶♡
コメント
🏃♀️
一旦こだわるのやめた方が、きっと上手くいきますよ。
執着心あると、それだけで授かりにくくなる傾向はあると思います。
今ある幸せに目を向けて、いつか来てくれたらいいなって、穏やかに待っておくと良いですよ。
ふうり
その遅い時間からの行為ってしんどいですね💦
子作りだけの目的になってしまいますがシリンジ法を取り入れてみてはどうですか?
結局はその時間まで起きてないとダメですけど😣
旦那さんが嫌がるでしょうか💦
-
🐶♡
うちの夫それ嫌がりそうです。
萎えそう😢笑
仕事が年内に変わるので、環境が少し変わるのを待ちたいと思います…- 9月30日
なべしき
めちゃくちゃお気持ちわかります😢
私も1人目自然にできましたが、2人目が全くできず、周りの人と比べてメソメソして、泣いてました。
もう思い切って、悪いところないか検査だけでもと思い、先月から病院を通い始めました。
今検査中で、今月からタイミング法で治療をスタートしました。
排卵誘発剤、卵管造影検査、妊娠しやすくなるものを全て試しています。
やることをやってできなければ諦めもつくかと思うので、頑張ってみるつもりです。
わたしも病院に行くまで、怖かったですが、行き始めたら案外スッキリ通えています。
リラックスするとか、ストレス溜めずとか難しいですよね😭
-
🐶♡
メソメソ仲間ですね😢♡笑
気持ちのコントロールは中々難しいですよね…
授かりたいですね- 9月30日
はじめてのママリ🔰
私も2人目不妊で通院1年半して2人目妊娠中です。
1人目はたまたま1回のタイミングで授かれました
我が家の場合、タイミング→シリンジ→人工授精→体外受精を経ましたが、圧倒的人工授精までが精神的にしんどかったです。
この日にしなきゃ!と思うのにお互い仕事の疲れで最後までできなかったりタイミングすら取れなかったり…
人工授精は採精後2時間以内に持ち込むのですが、旦那の出勤の都合で4時間経過していたり…
何度も言い合いしました
生理が来ると涙がとまらなかったです。
周りはポンポン出来てていつの間にか3人目妊娠してる人もいて「何をそんなに悩んでるの?気持ちがわからない」と言われたりして落ち込んだことも…
体外受精に進んでからは随分気が楽になりました
ホルモンの薬で移植日の目安や多少の移動もさせてくれて子どもいながらの妊活も負担が減りメンタルも徐々に回復して妊娠できました!
体外受精って…ってちょっと勇気が出ないしものすごい治療をするんじゃないかとハードルは高く感じましたが、私は思い切って受診してみて良かったです。
諦めたら出来る、考えなきゃ出来るとか周りは言ってきますが気にしないでくださいね
逆に私は体外受精で授かる!とサプリや薬も積極的に飲んだり受診も頑張っていました!
ただ、あまり根詰めすぎると旦那さんとの関係も悪くなっていくのでリフレッシュすることに目を向けることも大事だなと!
なかなか難しいんですけどね🥲
-
🐶♡
返信遅れました!
気持ちをどこに置いたらいいのか、いつ受信したらいいのか、今できないのはその時じゃないのか、何が何だかわからなくなります
優しいお言葉ありがとうございます
夫と話してみようかなと思います- 10月5日
ママ
わかりますー!
何で周りぽんぽん妊娠するのー?なんで私はー?
子どもいるし、タイミングとるのも無理ーって思ってました。
そして、今年になってようやく2人目不妊の検査通院しています。不妊専門のクリニック行くのは心の準備整ってなかったので、まずは婦人科で不妊検査も対応してくれるクリニックに受診してみました。
年齢的にもそろそろ諦めるか、望むのか白黒はっきりつけたくなったのが踏み出すきっかけです。
通院するまでは色々悩んでましたが、結局原因も判明して、不妊専門のクリニック紹介されて、今は前向きに治療に取り組めてます〜!
私的にはゴールがあるのか無いのかさえわからない状況が辛かったと思います。。。(夫は焦らなければ自然にできるよ,ってスタンスだったので、反省してほしい。笑)
そんな状況で妊活1年も頑張ったのなら、一度検査だけでもしてみても良いんじゃ無いかなと思いますよ〜
不妊検査の助成制度もあるので書類揃えて活用する予定です〜!
🐶♡
確かによく聞きますよね
穏やかに待ちたいです
これと決まったらそれに真っしぐらな性格なもので…そしてうまくいかないと落ち込んで負のループになるんです笑
穏やか〜にゆる〜くのんびーりって感じになれるように、今ある幸せに目を向けてみようと思います。
泣きそう!!!笑
心が少し軽くなりましたありがとうございます。