
トイトレについてアドバイスください!遅ればせながらちゃんとやらなきゃ…
トイトレについてアドバイスください!!!
遅ればせながらちゃんとやらなきゃと焦り始めてます。
2歳半の娘です。2歳になった頃から気が向いた時だけトイレ座らせてたのですが、ここ3ヶ月ほどは私のつわりがしんどくてサボっていました😭😭
うんちの出るタイミングは自分で宣言するので分かりますが、どうしてもトイレには行きたがりません。
何も出ない時には、トイレ連れてくとすんなり座って満足してます😂
とりあえず、決まった時間にトイレに連れて行くのを繰り返してみるしかないですかね?
あとご褒美シール?初めの頃やってみましたが、関係ない時にも貼ったり剥がしたりでめちゃくちゃになりました笑
トイトレパンツも買ってみたのですが、とりあえずトイレで出るようになってから履かせるものでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目, 2歳6ヶ月)

なの
幼稚園希望ですか?
それなら焦りますよね💦
うちは、たまたまですがトイレの絵本や動画から入りました。その後、補助便座を購入しました。
初めの頃は私が行くタイミングで脱がせて座らせて、トイレットペーパーを取って拭いて流す。という一連の流れを出ていなくてもしてました。
絵本と一緒!と喜んでました😊
踏み台を購入してからぐっと進んだ感はあります。
なので、トイトレパンツを導入しました。
失敗することもあり、初めは全然気にしてなかったんですが、徐々に気持ち悪いと思ったみたいで今はオムツにオシッコしてしまってる時の方が不自然な動きをしています🤣
うんちもたまたま成功してから上手くいってます👏
成功した時に夫婦で異常に褒めてます😂
コメント