※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんちー
お仕事

ワーキングママさんで、子どもが熱などの時に自分以外に面倒見る方がい…

ワーキングママさんで、子どもが熱などの時に自分以外に面倒見る方がいない方、仕事どうして乗り切ってますな?
私は2児のシンママです。子供の不登校がやっと解消されてきて週2のパートからスタートしたいと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

フルタイム勤務です。
夫はいますが、飛行機の距離です。
まずは病児(車で1時間圏内7ヶ所登録)取れなければ、在宅切り替えできないなら、看護休暇です💦
熱性けいれんの既往があるので、医療に素人な私が看病するより、病院併設の病児に預けた方が安心安全です。

  • とんちー

    とんちー

    ありがとうございます!
    病児をいくつか準備して周り固めます!!お子さん熱出たら面倒見てくれる方いますか?に答えられません

    • 44分前