※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむすび
子育て・グッズ

保育園の持ち物で、水筒ともコップとも書いてありませんでした。その場…


保育園の持ち物で、水筒ともコップとも書いてありませんでした。その場合は、コップは園のものを使ってお茶を入れてもらうって感じですよね…?
前日になって、本当に用意しなくていいのか不安になってきました笑笑
同じようなところありますか????

コメント

はじめてのママリ🔰

書いてないなら必要ないですよ!
うちの園は乳児は何も書いてなく、幼児は水筒と書いてあります!
乳児は園のコップでお茶飲んでいます☺︎

ママリ

保育士ですが、そのようなところで働いたことあります!
園のコップつかって飲むので大丈夫です!

✩sea✩

子ども達3人とも公立保育園でしたが、未満児クラスの時はコップの持参はなく、保育園のコップで、保育園で沸かした麦茶を飲ませてくれていました( ・ᴗ・ )
以上児になってからは、コップは持参でしたが、お茶は保育園で入れてくれたものを飲んでいました^^*

みにとまと

保育園のコップ使ってました✋