
幼稚園に通っていて預かり使ってない方にお聞きしたいです!みなさんって…
幼稚園に通っていて預かり使ってない方にお聞きしたいです!
みなさんって午後何してますか?
年長の娘がいますが、なんか毎日なんとなく過ごしてるなぁって😂というか毎日何しようって考えるの地味に大変な3年だったなと思ってます😂
習い事がない日は、
娘は13時45分にお迎えで家には14時にはいます。
だいたいいつもそこから着替えて準備して14時半くらいに出発して、14時45分くらいから16時くらいまで大きめの公園に行ってます。買い物がしたかった時に午前中行けなかったらそこで行ってます。
それから、家の前で近所のお子さんたちと17時のベル?(地域によって違うのかもですが、我が家の地域は17時にベルが鳴ります)まで遊んで、家入って私は夕飯の支度と洗濯取り込み、幼稚園の片付けなどを18時までにします。
その1時間は娘と息子は好きに過ごしてます。進研ゼミやったり、お絵描きやったり、塗り絵したり、2人でおままごとしてたり、娘がゲームしてるのを横で息子が見てたり。
で、ご飯食べてお風呂入って、早かったらまた好きに遊んで(最近だと息子と2人でおままごと?小学生ごっこにハマってます)20時に絵本読んで、寝かしつけです。
いつもこんな感じなんですが、みなさんって何してますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お風呂入って昼寝させてます😂😂
その間に家事やったり、私もゴロゴロしたり、、
そんなに外で遊ばせていて素晴らしいです、楽しそうな毎日ですね🥹👏

ままり
長男も次男も預かりなしです。
出掛けることほぼないです😂友達と遊ぶことが多くても月1回。
長男の時は、もう少し友達の家行き来してたかな。
バス通園なので2時からほとんど外でないです😂月イチくらいでお迎えいってそのままちょこっと公園て遊ばせるくらいです。
めっちゃ偉いです👏
たいていは、家でダラダラして四時半くらいからゆっくーりご飯作り。余裕があるときは手伝わせてます。
あとは年長のときは習い事の体験とか行ってみたりしてました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それ聞いて少し安心しました😭我が家の周りの人は出かけてる人がほんと多くて、家の前でも楽しそうに子供達が遊んでたりする声がするので家いると罪悪感がすごくて😭旦那もゴロゴロしてる私と退屈そうに家にいる子を見てると「どっか連れてかないの?夕方から行く感じ?」とか聞いてくるし、、🥵(テレワークなので常に家にいて全て知られてる😢)
今日は私も家で過ごそうと思います!!💪- 1時間前
-
ままり
毎日テレワーク大変ですね〜😥
うちは昼ごろまで旦那がテレワークな日があるだけで息が詰まるのに、、
2歳児連れて毎日出るなんて大変!出不精な私には考えられないです😂自分の余裕があるときだけで十分ですよ👏- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お昼寝羨ましいです!私も寝たい🥹
そんなこと言ってもらえて嬉しいです😭本当はどこも行きたくないんですが、娘のお友達がいろんなところに行く子が多いみたいで「今日〇〇ちゃん△△に行くんだってーいいなー私たちは何する?」とか「家だと退屈だね」とか言ってくるので罪悪感で連れ出してる感じです😢笑