※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかんこ
子育て・グッズ

もしかしてパンツタイプにすべきだった?もうすぐ7ヶ月の女の子です。ズ…

もしかしてパンツタイプにすべきだった?

もうすぐ7ヶ月の女の子です。
ズリバイでめちゃめちゃ家の中をウロウロします。
細身で6.5キロほどの体重なのでSサイズのオムツで充分かなーとあと1袋とMサイズ1袋、いずれもテープタイプがまだあります😅

寝返り・ズリバイをするようになってから、めちゃめちゃウンチが漏れます😇お腹あたりと、ももです😇

オムツを変えるのもコロコロするのでイライラします笑

そのせいで上手く装着出来てないのでは?とも思いますがサイズ云々よりもパンツタイプへの移行のタイミングだったのでしょうか🤔?

いつ頃からパンツタイプに移行されましたか??

コメント

mii

動き回るのであればパンツタイプへ移行のタイミングだと思います🥹

うちは上2人は6ヶ月
3人目は3ヶ月からパンツタイプです😂

  • ゆかんこ

    ゆかんこ

    コメントありがとうございます😊
    パンツタイプの方が履かせるの楽ですよね…😂
    いつまでも寝てばかりじゃないことを何故か理解出来てませんでした😂

    • 1時間前
はじめてのママリ

コロコロ寝返りするころにはパンツタイプにしてました!すぐずれちゃうので😥

  • ゆかんこ

    ゆかんこ

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね😅ズレるから漏れるんですよね💦ストックがなくなったらパンツタイプに切り替えます😇

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

1番上は寝返りしたころで、2.3番目は生後1.2ヶ月〜パンツタイプ(sサイズ)使ってます😂

私がテープをとめるのが苦手で😇
サッと履かせてズレの心配もないパンツタイプ使ってます。

どっちじゃないと、というのはないと思うので、ママが使いやすい方でいいのかなという感じです❣️

  • ゆかんこ

    ゆかんこ

    コメントありがとうございます😊
    パンツタイプそんな時期から使われてたんですね😳3人目ちゃんは進行形ですね!すごい✨
    サッと履かせれてズレの心配なかったらWin-Winでしかないので、ストックなくなれば速攻パンツタイプにしたいと思います🤣

    • 1時間前