※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育、来年年少さんになる女の子を育てています。トイトレについて…

自宅保育、来年年少さんになる女の子を育てています。
トイトレについての質問です💦

今3歳4ヶ月、日中はパンツ+トイトレパットで過ごしています。

3歩進んで2歩下がるようなペースでしたが、おしっこは出る前に教えてくれるようになり、ほとんど失敗しなくなりました。うんちはトイレで出来ず、パンツにしてしまっています💦

まだオムツだった頃は「うんちでた」と事後報告してくれており、前に何度かトイレで成功したこともあったのですが、今は出ても教えてもくれません💦

同じような方いますか?また、過去に同じような感じだった方はどうやってトイレでうんちができるようになりましたか?
できたよシールなど活用したり、トイレに好きなキャラクターの絵を飾ったりしてますが効果もなく…😥

また、皆さんはトイレ後のお股の拭き方も教えていますでしょうか?

コメント

ママりん

年少で入園した時はパンツでうんちしてました。先生にママが洗濯大変じゃないならパンツで登園してもらって大丈夫ですよー!って言って貰い実際パンツでして帰ってきたこともありましたが1ヶ月後には急にトイレでできるようになりました✨

トイレでしたくないって時はパンツでどうぞ〜って感じにしてたら勝手にできたのでそのうちできるようになりますよー!
洗濯だけ大変ですけどね💦
でもあまり言われすぎても子供もプレッシャーなのかもです!