※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

2歳10ヶ月、自宅保育の日に行く所がガチでない。ショッピングモールはお…

2歳10ヶ月、自宅保育の日に行く所がガチでない。
ショッピングモールはおもちゃコーナーから離れない。
スーパー含むお店は全てのものを触りたくなるしどこにあったかわからないものを気付いたら握ってる。
図書館も同じ。どこから持ってきたかわからない本を持ってる。
公園は楽しくなさそう。
支援センターAは自然派なのか擦り切れた木のおもちゃしかなくて駐車料金高め。
支援センターBは狭いし年齢層低めだからあまり歓迎されないかも知れない。あと15時で閉まっちゃう。
近所は絶対に散歩してくれない。

え〜〜〜ん😭(30代女性主婦)

コメント

3人目BOY🩵

今2歳になりたてですが!めちゃくちゃ分かります!!
うちの子もそんな感じです😵

おまけに動きが激しかったり、声が大きかったりして、支援センターもスーパーも肩身が狭いです😭

近くだったら一緒に遊びたい気持ちです😂😂
どっか遠目の公園とかですかね😂?