※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休延長になった際の手当給付時期についてです。昨年5月生まれなのです…

育休延長になった際の手当給付時期についてです。
昨年5月生まれなのですが、5月入園に申し込んで不承諾になっています。
1歳前までの給付の6月中旬を最後に育児休業給付金が止まっています。
手続きとしては、近場の園〜とかそういう書類と保育園申し込みのコピーなどは5月中に職場に返送しております。
5月6月の期間が終わり次第申請できるとなると、7月だと思うのですが、9月末でも入っていないということは職場のミスなのでしょうか…
それとも職安が遅れているのでしょうか…
来月中旬がきたら、4ヶ月振込なしです😭💦
産まれた時のを見直したら、初回の給付は産まれてから3ヶ月半で入っていました。
今月末かなって思っていたので、問い合わせしようか迷ってます😂

コメント

ママリ

職安がそこまで遅れることはそうそうないと思うので会社に問い合わせてみたほうが良いと思います

私の会社もベテランの方がやっているので安心して任せていたのですが、あまりにも遅いので問い合わせたら「申請したつもり」だったようで申請されてませんでした(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    正直、そんなに信用できない部署の方達なので、やっぱり会社なのですかね😔💦
    復帰後も関わりあるので、疑うみたいで嫌ですが会社に聞いてみます😭💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    申請ってしていただけてますかね?
    と聞いてしてますと言われたら、いつ頃したかも聞いてくださいね!
    私はそれで日にちを確認してもらったところ、申請してないことに気付いたみたいだったので🫠

    • 1時間前
みい

保育園に入れず延長中です😭

うちの会社は1年目の時から遅く、3回目以降はまとめて4ヶ月分入ってます🙄

パパの育休が増えてハロワも忙しくなったとも聞いたことありますがそろそろ問い合わせてもいいかなと思います🥲

ママリ

1回目の申請は都内ですと2ヶ月待ちなどもありますが、
以降は割とスムーズかと思います。

会社に確認してみるといいと思います👍