
身障者駐車場や思いやり駐車場等のマークの意味、モヤモヤした事、反省…
身障者駐車場や思いやり駐車場等のマークの意味、モヤモヤした事、反省もしてます。
厳しいご意見はご遠慮ください🙇♀️
妊産婦が身障者駐車場等も利用できる許可証を県から発行されてます。妊産婦は2年まで使えます。
近所のスーパーがセールなので、このような日は午前中おじいちゃんおばあちゃんが多く利用してて、思いやり駐車場、身障者専用駐車場含め探さないと駐車場空いてません。
少し遠い身障者駐車場があいており、そこなら車の道を渡る必要ないしベビーカーも組み立てられるしドア乗降に時間かかっても周りに迷惑かからないスペースあるし、何よりギックリ腰繰り返してるので許可証を掲示したうえで停めました。
※産院でも産後のことで診断書みたいなのなくても母子手帳あれば大丈夫といわれました
そこへタクシーがきて、歩行困難の方の乗降介助されてたからだと思いますが「ここはベビーカー駄目だよ、マークしてないし、なんで停めてるの?」と言われて、私ももう降りててベビーカー乗せて整えてるところなのと言われるのが初めてでキョトンとしてたんですが、上記を繰り返して言われたので端的に「手帳あります」と分かりやすいと思ったので手帳と表現しました。
「赤ちゃんやベビーカーは駄目だよ」といわれ「私です」と言ったら「あなた?」と。
「車にマークないから〜」とバツ悪そうにいうので「前に掛けてますよ〜」といって終わりました。
タクシーも近くに専用スペースある(この駐車場より若干遠い)のでそこで乗降してたのですが、正直わざわざ言いに来る?とそのときは思っちゃいました。。
あとあと考えれば、見てわかる歩行困難のおばあちゃんだったので状況理解して譲ればよかったと後悔して反省してるんですが…
でもこちらも降りててまたエンジンつけて赤ちゃんをベビーカーから車乗せて移動すればよかった?
どうすればよかった?
他の、出入り口近い身障者駐車場停めてる車にはマークついてないし人もいませんでした。
でも見た目おじいちゃんおばあちゃん乗るような軽自動車です。
思いやり駐車場には高齢者マークつけた車が停まってました。
言われたのは、たまたま私がいたからだとは思います。しかもベビーカーだから。
駐車場混雑してない時間に買い物すべきだったのかな…🥲ベビーカー乗降しづらいしせっかく良くなってきたギックリ腰もまた痛んでるけど頑張るしかないのかなぁ…
子供自身が障がい者手帳持ちなので、子供の許可証は本人いるとき使ってますが本人いなければ使わないし、妊産婦の許可証も赤ちゃん居なくて私も元気なら停めてません。
県のルールを守って利用してるつもりです。
※車椅子マークついてるからと、明らかに本人じゃない介助者のような人が停めるのみて絶対ルールは守ろうと思って使ってます。
スペース確保して停めたいならかなり遠くに停めれば良かったってことかなぁ……なんかもんもんとモヤモヤしてしまい出かけるのが怖くなりました🥲💦
- 3人目のママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
気にせず停めて大丈夫です!!☺️
お買い物する時間もご自身の都合でいいし今まで通りに過ごしてほしいです*
私も県からの許可証を今でも使っているし期限が切れるまでしっかり使うつもりです!使って良い権利があるので誰に何を言われようと使います!☺️
お年寄りも大切ですが、赤ちゃんやお母さんも大切にされないと国が滅びます😭正直、お年寄りを大切にしろなんてもう無理がある言葉なのかもしれません、、
ママリさんは何も悪くないので、今まで通りにお出かけしてくださいね🥰

はじめてのママリ🔰
たまたま嫌なやつに目つけられただけで
ママリさんは悪いこと何もしてないんですから
気にしなくて大丈夫ですよ!👍
今回はたまたま不運でしたね😭
-
3人目のママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
泣くほど嬉しいです😭
本当自分が悪いことしてると言われたようで、勘違いだったにせよ周りの人からジロジロみられたので心がモヤモヤとしんどかったです😭😭
今後もルール守って利用したいと思います🥹- 1時間前

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
別に認められてるなら譲る必要も無いし、納得行かないなら、そのスーパーなり停めて良いとしてる県や市に言うべきかと。
次、何か言われたら、県から認められてるので停めてます。嘘だと思うならお調べになって下さい。と毅然とした態度で言えば良いと思う。
私の住んでるところで、やはり優先駐車場が必要な方が多く利用するところは、(大きな病院も近くに3軒ほどあり)1階の店舗前はゲート式になってます。
立柱は、店舗に面したところは5、6台全て車いすマークで青く塗られてます。
ドンキも隣に総合病院あるので、1階店舗前に加えて3階、4階のエレベーター前8台分くらい青く塗られて車いすマークです。
-
3人目のママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ゲートになってるとこありますね!
私もその時用に、子供いるときなら手帳も持ち歩いてます!
近所の市民病院は警備が立ってて妊娠中に許可証みせても警備の人に母子手帳もみせなきゃ駄目と言われて見せたことあります💦
ルールを守ってても、お年寄りは仕方ない雰囲気なのに妊産婦には厳しいのがものすごくモヤモヤしました💦
次回から毅然とした態度で伝えられるようにします🥹
本当悪いことした人みたいに周りからジロジロされたのでメンタルやられてます😭💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
主さんはちゃんと許可証取得してるんだから気にする事ないと思いますよ!
残念ですが、おそらく許可証もないのに使う人が割といるんじゃないですかね?💦
タクシーの運転手さんも許可証に気づいてなかったみたいですし、そういう人と間違われたのかなと。
運転手さんもおばあちゃんをなるべく近くて下ろしてあげたい気持ちで言ったと思うので悪気があったわけではないと思うし。。よく見てよとは思いますが😅
とにかく、主さんは悪くないので気にせずで大丈夫です!
-
3人目のママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
いますいます😣なので、ちゃんとルールを守って利用する!と思って利用してます!
なのでまさか言われると思わなくて……
このスーパー面白くて、青塗りした車椅子マークのところのほうが出入り口遠く、思いやり駐車場の方が近くにあり(車椅子より狭い)あってないような駐車場の作りで💦
しかもお年寄りが大勢利用する日は本当に混雑してます🥲
エココーナーも近いのでシレッと停める人もいるので、悪気なく、おっしゃる通りおばあちゃんを降ろしてあげたかったから気になって運転手さんも声かけてきたんだと思いますが、大声で周りにジロジロみられたのでとにかく気分悪くて買い物どころじゃなく即帰りました💦
皆さんのご意見参考に、今後もルール守って利用させて頂きたいと思います🥲- 54分前
3人目のママリ🔰
コメントありがとうございます😭
心臓バクバクして自分が悪いことしてるとモヤモヤしてたので泣くほど嬉しく安心しました😭
私もルールを守った上、もちろん停めれないことも理解した上で利用してるのでまさかタクシーの運転手さんから言われると思いませんでした💦
「遠くてごめんねー!」とわざとじゃないにしても聞こえるボリュームでおばあちゃんと話されて本当に私が悪者感あって気分が悪かったです…運転手さんも悪くないけど周りの人からジロジロみられたので💦
ちょっと今日は怖いので、次回は気にせず利用したいと思います🥹
はじめてのママリ🔰
そんなこと言われたら自分が悪い事した気分になりますよね😢私もその立場だったら罪悪感を感じると思います。が!!間違った事は何もしてないのでスルーで大丈夫です😝♡
もしいつか同じことがあったら、しっかり許可を貰ってルールを守っていることを主張すれば大丈夫です!最近は素直に謝ることができない大人が多いので、また嫌な思いをするかもしれませんが、ママリさんは気にせずいてくださいね🥰
3人目のママリ🔰
本当はゆっくり買い物しようと、だからこそ腰に優しいベビーカー出しましたが即帰りました😂💦
周りから見られてる気がして🥲💦
今後もルールを守って利用させて頂こうと思います🥹🙇🏻♀️
皆さんのご意見参考になり泣くほど嬉しいです😭😭
午後から行けそうなら再チャレンジしてきます🥹