
コメント

ぺんぎん
私は2人で外食はまだ挑戦したことないです😂😂
子ども落ち着かないし、周り気にしながらだと、自分もゆっくり食べられないし疲れちゃいそうなので😭

はじめてのママリ🔰
3ヶ月くらいから、フードコートとかで外食してました💡
ベビーチェアはまだ使えなかったので、抱っこ紐やベビーカーに入れたままごはん食べてました☺️
今思うと、小さいうちの方がゆっくりごはん食べられます😂!!自分で動けるようになったら、ジッとしてくれなくてご飯どころじゃなかったです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
離乳食前のほうが行きやすいっていいますもんね!🥹
抱っこ紐って食べにくくないですか??- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
食べにくいです😂!👶🏻にこぼさないように気をつけながら食べます🤣
フードコートだったら、ショッピングモールに貸し出しのベビーカーあるので、それ使ったら食べやすいかもしれないです😽
ソファ席だったら赤ちゃんをソファにごろんさせて、落ちないように足でガードしながら食べてました😂😂笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ食べにくいですよね😹
前サンドイッチ抱っこ紐のまま食べただけでもレタスとか頭にこぼしそうでした(笑)
フードコートだったらベビーカー使ってみます︎︎👍🏻︎︎
寝返りしたらソファ席難しいですよね?🥲- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
寝返りしだすとソファは転げ落ちちゃうかもしれないですね😂💧
お座敷があるようなお店とか探して行ってたの思い出しました🫠- 1時間前

ママリ
ベビーカーありなら2ヶ月くらいからよくお出かけしてました🥹
ベビーカー無しでも行けるようになったのは7〜8ヶ月くらいだった気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
やっぱベビーカーなしはおすわり出来てからですね🫠
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
自分が落ち着いて食べられるのはねんね期だと思います。ベビーチェアを使うのは腰が座ってからですが、その時期になると離乳食も始まるし大騒ぎするしでこっちが食べられないかもです😆
-
はじめてのママリ🔰
離乳食始まる前が良いですよね🥹
どうゆうとこがいいとかありますか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ねんね期は座敷ですが、動き始めたらベビーチェアがある方が楽だと思います。フードコートだと子供も多くて周りが騒がしいし気が楽だとおもいます!
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
自分が食べたいランチにお子さんについて来てもらう感じなら
むしろ4ヶ月の今の方が連れて行きやすいです!
寝返りしないならソファ席に寝させて片手で軽く抑えながら食べてます!
それか抱っこ紐に入れたまま座って食べたりしてますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
動くようになるともっと難しくなりますよね🥲寝返りはするので抱っこ紐で食べようと思います!
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私は小心者でドキドキしてしまうので2人で外食はほとんど出来てません🥹
10ヶ月くらいで1回フードコート、1歳2ヶ月で回転寿司に行きました!
-
はじめてのママリ🔰
夫がいる時はちょこちょこ外食行ったりしてるんですけど、2人ってなると勇気が入りますよね🥲
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよー!夫とは何回も行ってるんですが、1人となると勇気が出なくて🤣
でも回転寿司は楽で家族で何回も行ったので、初めてワンオペしたときも何も問題なかったです!!
まだお椅子は難しい月齢かもですが、お寿司なら抱っこ紐しながらでも食べられます☺️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
2ヶ月頃から行ってました👀
ソファ席に寝かせてました😂
動くようになってからも抱っこ紐しながら食べたりもしてました!
機嫌悪くなるとちょっと大変ですが、抱っこしながら食べてます😂片手でミルクあげながらご飯食べたり👀
後最近は歯固め渡しておくと大人しいのでそれ渡してソファに寝かせて、さっさと食べちゃいます!
-
はじめてのママリ🔰
寝返りしちゃうのでぐっすり寝てたらソファ席で寝かせて足でガードして食べようと思います🥹
ミルクあげながら自分もご飯凄い😹👏- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私もそうしてます😂
どうにかこうにかするしかないって感じですよね笑- 1時間前

ママリ
お座敷のあるようなお店ならベビーカーなしでも座布団に転がしてました!
うちは車でベビーシート使ってたので、ソファー席ならベビーシート持っていって置いてました🙌

めろ
ベビーカー今後も買う予定ないですかね?
広めのお店(フードコートなど)はベビーカー置けるので
そのまま横に置いて
自分は食べたりしてました!
4ヶ月頃から全然いけます!
寝ちゃったりした時も便利です。
ショッピングモールなら誰でも使える赤ちゃん用カートあるので
フードコートまで持っていけるかもです!
お昼寝時間ねらって、カフェとか行くのもおすすめです。
起きて騒ぎそうだったら
すぐ帰るとか!
慣れてきたら0歳児の方がどこでも行けますよ〜🥺🩷

はじめてのママリ🔰
いつでもいけますよ!
なんなら子ども2人でも、私1人で外食行ったりしてます!
はじめてのママリ🔰
ぐずったらって考えると気負いしちゃいますよね🥲