
コメント

はじめてのママリ🔰
今は再婚しましたが、幼稚園シングルで預けてました!!
幼稚園年少さんから無償化ですし、あまり高額では無かったですが、何にお金かかるイメージでしょうか??
うちはお預かりも1時間100円で基本長期休み以外はあまり手出しもなくですよ!

はじめてのママリ🔰
シングルじゃなくて申し訳ないのですが…🙏
うちの幼稚園だと働いていれば預かり保育は無料なので、月にかかるお金は保育料4500円➕出席した分の給食代だけなので、毎月大体8000円くらいですよ☺️
ただ幼稚園によっては「父の日の贈り物」制作とかもあって、イベントでお父さんに贈り物を渡したりします💦
夏休みも保育園に比べるとかなり長い(40日間ほど)ですし、預かり保育を18:30まで利用してる子もうちの園だといないです😭
なので、お子さんの精神的負担が幼稚園の方があるかもです…
-
はじめてのママリ🔰
働いてれば預かり保育無料な園もあるのですね!!
毎日18:30まで預けることにはならなさそうですが、休み長いこと、
預かり保育に子供が少なくて寂しい思いをさせてしまうのではというネックがありますね😢
ご丁寧にありがとうございます!!- 18分前
はじめてのママリ🔰
本当ですか😳
預かりも1ヶ月で換算したら何もかからない保育園に比べたらかかるなぁと思っています🤔
ご参考までに聞きたいのですが、普段何時ごろにお迎え行くことが多かったですか?
また、夏休みなどの長期休みは預け先やお仕事どうされていたのかお聞きしたいです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
うちはシングルの時も今も日によるのですが、17時から18時30の間でした!
長期休みは基本は幼稚園のお預かりにお願いしていますよ!
あくまでうちの場合ですが、幼稚園自体にかかるお金が2,500円。
プラスバス利用で2,500円。
預かりが7,000から8,500円、長期はもう少しかかります。ただこれも無償化でほとんど戻ってきます。
なので実質で言うと、月5,000円から8,000円くらいでしたね😌
はじめてのママリ🔰
給食費を忘れていました!笑
プラス3000円ほどです!
はじめてのママリ🔰
とっても参考になります😭
無償化で帰ってくることも知らずにいたので、、幼稚園は難しいのではと思ってましたがおかげさまで希望が見えました✨
ありがとうございます!!