
コメント

でーる★
こちら側だけブロックしたらいいと思います。
私は相手には言わず自分でブロックします!!

はじめてのママリ🔰
ブロックしても良いとは思いますが、向こうに履歴が残るのはしょうがないと思います…
トラブルがあったならともなく、こちらをブロックしてくださいはかなり角が立ちますね💦
-
ムージョンジョンLOVE
トラブルというのが、私が数ヶ月空いてローン回数残り2回を行きたいとラインしたら契約期間終了ですと言われ、契約書を見たら3ヶ月で通いきってくださいなんて書いてなくて、おかしいですとLINEしたら、
「この度はご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。
ご契約内容についてご不安にさせてしまったこと、またご説明の際の言葉遣いでお気持ちを害されたことを、心よりお詫び申し上げます。
ご指摘の通り、契約書に有効期限の明記がない中で、こちらの一方的なご案内となってしまったことは真摯に受け止めております。
本来ならリラックスしてお越しいただく場所で、このようなお気持ちにさせてしまったことを重ねてお詫びいたします。
もし可能であれば、本日お電話にて直接改めてご説明とお詫びをさせていただければ幸いですが、いかがでしょうか。
ご連絡をお待ちしております。」
と返信が来たんです。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
あーなるほど、それなら電話でブロックお願いしてもおかしくはないかもですね。
- 1時間前
-
ムージョンジョンLOVE
ありがとうございます。
雰囲気も圧が強く通いたくなくなってたのも正直あり、こんなクレーム入れてよく残り2回通ったなと思います😅
今日が最後だったんです。
ラインでブロックしてください、わたしもブロック削除します。
ありがとうございました。
とラインをしてからブロック削除しようかと思いますがどう思いますか??
電話はしたくないです💦
最後の施術もありがとうございましたとかだけで余計なことは言わないで欲しいとLINEでお願いしていたので、事務的に終わりました。- 1時間前
ムージョンジョンLOVE
ありがとうございます。
相手のラインに私のラインが残るのがどうしても嫌なんですが…
仕方ないでしょうか⤵️
でーる★
バタバタしていて返信遅れました💦
下の方への返信拝見しました。
確かにそんな感じなら言いたくなりますよね。💦
そうLINE送ってブロックしてもよいのではと思いました☺️
ムージョンジョンLOVE
ありがとうございます!!
知恵袋でも質問したら
「個人情報保護法では、個人情報の提供者(※この場合、質問主さま)が、提供された側に対し、以下の権利を有しています。
①開示
②訂正
③削除
今回、LINEも個人情報に該当すると考えられるため、「個人情報保護法により、わたしのLINEに関する一切の情報を削除することを、正式に依頼致します。」と送ってみては如何でしょうか。」
との回答ももらえましたし、でーるさんからもそういう感じなら削除をお願いしてもいいのではと言ってもらえたのでラインします!
ありがとうございました✨