
次男が1歳になったら時短勤務で復帰します!勤務時間で悩んでます⏰長男の…
次男が1歳になったら時短勤務で復帰します!
勤務時間で悩んでます⏰
長男のときはフルタイムで復帰して
平日は旦那メインで育児してもらい、
私はバリバリ残業もして働いてたのですが
旦那の負担が心配だし私も子どもたちの側にいたいので
3歳までは時短のつもりです!
何時から何時がおすすめですかね?
給料のことも考えて1時間時短にします!💰
今考えているのは↓のどちらかです(^_^)
1️⃣8:15〜16:00(定時出社、退社を1時間早める)
2️⃣8:45〜16:30(30分遅く出社、30分早く退社)
1️⃣だと7:30には家を出ないと行けないので
朝バタバタかなと思いつつ、何時に出ても
朝はバタバタするよなあとも思ってます😂笑
皆さんならどっちにしますかー?
- 🥤🍋
コメント

ママリ
お子さんの保育園登園はパパですか?もし登園をお願いできるなら1で、登園がママなら2にするかなと思います✨
でもおっしゃる通りどちらにしても朝はバタバタなので早く帰れる1もいいですよね!
朝に申し送りとかある仕事だと定時出社の方がスムーズに業務にあたれそうです!
アドバイスにならなくてすみません💦私ももうすぐ復帰なので時短の時間迷ってます💦

はじめてのママリ🔰
②!!
朝苦手で、バタバタしたくないからです😂
朝の30分は大事です!
ちなみに私は9時半〜16時です笑
-
🥤🍋
朝の30分は大きいですよね😂分かります!9時半から16時だとどうですか?家のこと回りますか?ちなみに夜ごはんっていつ作ってますか?
いろいろ聞いてすみません🙇♀️- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
朝はまぁーゆっくりなので、その日の夕ご飯は朝に作ったり、掃除したりしてます。
夫も18時には帰宅で、共働き7年目(長女4ヶ月復帰)なので、今は仕上がってます笑
16時だと、その後お迎え→公園行って、17時〜18時頃に帰ってお風呂→ご飯で19時には諸々終わってるので、自由時間もあり、バランスいいなぁと思っています。- 1時間前
-
🥤🍋
なるほど〜🙂↕️朝に作れるのいいですね!そして平日に公園まで😭✨素晴らしすぎます!
いろいろ教えていただきありがとうございます!
なんとか軌道に乗せて、我が家のちょうどいいスタイルを見つけます!- 56分前
🥤🍋
登園はパパに頼むつもりです!
2️⃣だと結局パパが出社したあとに、私1人で子どもたちを送らないといけなくなるので、尚更バタバタしそうな気もして(笑)💦
朝のミーティングのことすっかり忘れてました😂確かにそう考えると定時出社がいい気もしてきました!