今週末、大阪万博に行く予定ですが、8ヶ月の娘が風邪気味です。状態が悪化した場合、皆さんならどうしますか。
今週末、泊まりの大阪万博に行きます。家からは高速で2時間半くらいです。
昨日くらいから8ヶ月の娘が鼻水が出てて多分上からの風邪がうつったのだと思います。
もともと病院で持ってた漢方と風邪薬を今日から飲ませています。
娘は生後間もない頃RSにかかりそれから風邪引くと喘息っぽくなります。数ヶ月前の風邪では吸入も1週間くらいしました。
今の所鼻水とくしゃみとちょっと咳だけなのでそのままの状態ならそのまま万博に行こうと思いますが、悪化したら皆さんならどう来ますか?😭ホテルは前日キャンセルできます。
悪化しても日帰りで万博だけ強行突破しようかなとか考えてます。
ご意見アドバイス頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
万博とにかく疲れます💦
とりあえず万博に行くのだけでも目的なら行っちゃえばいいのでは?!と私は思います。
簡易的な折りたたみ椅子とかあるとめっちゃおすすめです🙌
はじめてのママリ🔰
普通に可哀想です😭💦
-
はじめてのママリ🔰
チケット代は諦めて上の子も説得してやめるってことですか?
- 9月30日
はじめてのママリ🔰
週末ってことは土日ですか?
悪化しやすい子なのかなと思いますし移動疲れ・人混み疲れさせる可能性もあり、下手したら普通の小児科ではなく休日・夜間診療に駆け込むことになりますよ💦
時と場所によるかもしれませんが休日診療してる病院は少ないし混みます。
旅行どころではなくなるし上の子も余計にガッカリさせると思いますが、それを覚悟で行くかどうか。
回復しないようであればご夫婦のどちらかは娘さんとお留守番して、上の子と2人で万博…という方法は不可能ですか?
家族旅行ではなくなってしまいますが、これが一番いいような気がします。
はじめてのママリ🔰
行くのはママリさんと上のお子さんと下の娘さんの3人ですか?
他にも大人はいてますか?
いてるなら行ってみて下のお子さんの調子が悪ければ、ホテルで待って、他の大人と上のお子さんは万博に行っては?と思ったりもします。
にゃこれん
週末までに症状が軽快するなら行きます。
悪化するなら残念ですが諦めます。。
かなりの人混みで、空気が悪いですしね。
パビリオン予約は取れているのでしょうか
もし親1人子ども2人なら今の症状でも諦めるかも…。
大人が2人以上いるなら、状況みつつ、大屋根リング見れたら良いなぐらいで行きますかね。
とにかくただひたすら並ぶ、食事もすぐに買えない(別途、持ち込み食の準備をお勧めします)
9月半ばで、ミャクミャクくじは1時間並びました。
パビリオン予約できていたので2つだけ入って、あとはフランスやアメリカ3時間待ちとかだったので、諦めました。
マレーシア等、すぐ入れるところもあるとは聞きますが、そこを探すまでも人混みがすごいので😭
コメント