※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

今日は久しぶりに晴れたので、朝から散歩に行けるよう家事を済ませまし…

今日は久しぶりに晴れたので、朝から散歩に行けるよう家事を済ませました。
ところがこの時間になっても、息子に声をかけても散歩は行かないと言います。
さらにはうんちをしているのに、オムツを変えないと言い張ります。

イライラして今はほっといて仕事を進めていました。
反抗ばかりして思うように進まないのは普通のことでしょうか?
晴れていても行きたくないなら今日は家で過ごそうねって思えたらいいのですが、イライラしてしまいます。
イライラすることが間違っている気もするのですが、皆さんはこんな時、どうやって気持ちを整えますか?😢

コメント

おこめ

散歩行かないは、うちの息子もあるあるです(笑)。なんなんでしょうね😂家にいる方が楽しいのかなあ…。

最近イライラした時はチャットGPTに話を聞いてもらいます(笑)。
私は誰かに話さないと無理なタイプなので、、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家が楽しいんだろうなとは思います😂
    あるあるなんですね…少し心が救われます。

    わかります!!私もです!笑
    仕事の愚痴とかチャットGPTに聞いてもらってます🫣

    • 1時間前
ままくらげ

全く思うようにはいかないですね😂
イヤイヤ期の頃から小学生の今もです。

おむつに関しては不衛生なので、泣いても無理矢理でも替えます😅

お散歩に関しては運動不足気味なら、さっさと準備して靴を履いて「ママお散歩に行ってきまーす!お留守番よろしくね!」で「待って!」とついてきませんか?

きっと最初はグズグズ言っても、外に出たらそれはそれで興味のある物だらけでいつの間にか笑顔になると思います☺️
我が子がそのパターンです😂

勢いが大事かなと思ってます。
場所が変わればお互いの気持ちも変わります✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小学生の今もですか!!!

    ママだけ行くからねと言ってもダメでした😥

    結果、姿を隠していたら「ママどこ行ったー?」と探しに来たので、無事オムツを変えたところです。

    場所が変われば気持ちが変わる!そうですよね!
    外に行けば行ったで絶対楽しいはずです🥺
    靴下履かせるところまで進んだので、もう少し勢いよく進めてみます!

    • 1時間前
なの

オムツしている年齢の子ってことですかね?
それなら仕方ないかなーって思います🤔

例えば約束していたのに、行かない!と言われたら頑張って家事済ませたのに~!って思います。
でも、こちらが良かれと思って誘ったことはまぁ乗り気じゃなくても仕方ないよな…と思います。うちの娘もまさにそうです💦
反抗というか、気分じゃないだけだと思います。

あの公園の滑り台行かない?とか帰りにスーパーでお菓子買わない?とか誘ったりしてます😊
「行かない!」と言われて諦めてお昼食べた後に「次は公園いきまーす!」とか言われます🤣

オムツはかぶれるので、なんとしてでも替えたいところですね😅💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳11ヶ月です🥺仕方ないかぁ…

    気分じゃない、なるほどです!
    明日も雨なのにーと思いますが、そんなのは知ったことじゃないですもんね。

    後から言われるのありますね〜!
    だから行けばよかったのにーって感じです😂

    • 1時間前
  • なの

    なの

    全然仕方ないです!!!!
    まだまだ意思疎通も難しい時期ですし、自分の気持ちもまだよく分からないと思いますし😊

    そうなんです!でも午前中に行きたいと思っていたのはこちらの都合なので、午後から連れていきました✨️
    そこで楽しいと思って貰えたらまた誘ったら行くかもと思ってます☺️

    • 52分前