※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫の家事について3.4歳男2人年子育児中、私は週4日、6時間パート勤務で…

夫の家事について

3.4歳男2人年子育児中、
私は週4日、6時間パート勤務で
夫はフルタイム勤務です。

夫は朝7時に家を出て帰りは19時〜20時頃が多く、大変なのはすごく申し訳なく思います。
ただ、朝は自分の身支度だけして、ゴミ捨ての日などもなにも手伝わずに仕事に行ってしまいます。
私は朝がとても弱いので、ずっとイライラしながら朝も夜もこどもを怒鳴りながら、泣きながら毎日が過ぎてしまいます。

最近は怒りに際限がなくなってしまい、先ほど怒りのまま物を投げてしまい、ドアに穴が空いてしまいました。
主人に怒られると思ったら逃げ出したいです。
こんな最低な母親、離婚した方がいいでしょうか。

せめて朝はあと30分早く起きて家事や子どもの支度を手伝って欲しいと思うのは私の考えが甘すぎるのでしょうか。
夫に話すと,じゃあフルタイムで働いてくれ,俺がパートで家のことはやるからといつも怒鳴られてしまいます。

相談する場所もなく、日々辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんがそう言うなら一度そうしてみればいいと思います!
パートにしてやってみたらいいと思います!


我が家はお互いフルタイムですが
お互いにやれる事をやっています。

旦那が多忙で家にいない時など
1人でやりますが仕事しながら家の事やるのめっちゃ疲れます🥱

専業主婦じゃないんだから
お互いにやれる事をやるべきです!

はじめてのママリ🔰

最低な母親じゃないですよ😊
旦那さまの帰宅はそこまで遅くないと思うので夜のうちにできること協力をお願いして、ママリさんが少しでも早く寝れるようにできないでしょうか。
もし完璧主義なら家事も育児も掃除も省けるところは少しずつ削ぎ落としてタスクを減らすのもいいかもです✨
毎日お疲れ様です。