※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama🥴
お仕事

就労証明に社判欄なくても無理やりどこかに印をしてもらってましたが、…

就労証明に社判欄なくても無理やりどこかに印をしてもらってましたが、
ないならつかなくていい?とマネージャーにいわれました。
急に社判つかなくなったら、市役所になにかいわれますか?
もちろんその会社には今も勤めています
皆さんならそれでもついてもらいますか?

コメント

あぴ

うちは旦那側が昨年からパソコン入力になり判なしになりました!が特に何も言われてません😊

  • mama🥴

    mama🥴

    市自体が印はいらない感じですか?

    • 1時間前
ママリ

自治体にもよるかもしれませんが、うちの自治体はそもそも印はどちらでもいい、と言われているのでついてもらってないです🙅🏻‍♀️
役所の人からも何も言われなかったです!

かなう

私は社判なくても市役所の人に何も言われなかったので、なくても大丈夫じゃないですかね?

a.

うちは自治体は社印は不要です😊

はじめてのママリ🔰

押印廃止の流れありますからね。
印の指示なければ押しません。

toa

記入例とかに書いてないですか⁇
うちの市はHPからダウンロードして入力ですが、記入例に社印押さなくてよくなったことが書いてありました。

  • mama🥴

    mama🥴

    市自体はいらないのですが、
    今まで無理やりでも押してたので、急に無くしたらやめたからつけないと勘違いされそうで、、、
    マネージャーが変わってので、ないなら押さないよという話になり、、、

    • 1時間前
  • toa

    toa


    提出先の市の方がいらないってことなら何も思われないし言われないですよ😊
    私もそんなの入力だけになったら自分で入力できちゃうやんってちょっと不安でしたが笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

旦那の会社は印が押してありますが私の方はないです。特に何も言われないし何人も子どもいる人がいるみたいなので大丈夫なんだと思ってます。(やましいことはないですしその場合連絡がいくのは会社だと思うので)

  • mama🥴

    mama🥴

    地域じたいは印鑑不要ですか?

    • 58分前