
コメント

ままり
女の子でも怪我する子は怪我しますよ!、
小学生の子どもに限定はされますが、
行動が危なかしい感じがするのは男の子ですが、
怪我する頻度はそんな変わらないかな?と思います。

ママリ
縫う程の怪我は1度もないですが、我が子達の中では1番あぶなっかしいし言うこと聞かないし転んだりぶつけたりしまくりです!😂
足はアザだらけです😩虐待と思われないか心配になるときもあります🥹
走っちゃダメ!ジャンプしない!おもちゃ投げない!と毎日何度も言ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
3歳で既に2回も縫っています…
普通じゃないですよね。
私の責任です。
もう死んでしまいたいです…- 1時間前

ママリ
小中学生の兄弟いますが怪我は少ないです。性格や慎重さによると思います。スポ少やってますが怪我繰り返す子はずっと怪我してます。
うちはよく注意もされるのが、ゲームでも咄嗟にボールを避けることがあります。試合の翌日は疲れたから練習休んでみたり無理はしないところがあるような気はします。
経験上、女の子でも怪我する子はしますね。ちょっと危なっかしいことをしたり...
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
男の子だからとか関係ないですよね。
3歳で既に2回も縫う怪我をさせてしまいました。しかも顔面です。
母親失格です。
どうしたら良いのかわかりません…- 48分前
はじめてのママリ🔰
そりゃそうですよね。
すみません…
ままり
そんな謝らなくても!
顔から転んじゃうんですかね??
わたし自身も怪我めちゃくちゃ多くて、
小学校の頃に骨折2回、
自転車で速攻に落ちて行って足に大怪我…
本当に…怪我だらけで😑
夫はそんな怪我したことないので、
本当に個人差あると思います。
何かスポーツとかやり始めたら、
怪我する機会も少なくなるのではないでしょうか?
わたしも男の子1人とお腹の子も男の子ですが、
とりあえず水泳or体操教室通わせ、運動神経高めます!
はじめてのママリ🔰
不可抗力のものありますが、私の落ち度のものもあります…
3歳なのでまだ転んだときに手が出せないのもあるかもしれませんが…
小学生になると自分の行動の結果とも言えると思いますが、3歳ですし、完全に私の責任だと思っています。
3歳で既に2回も縫う怪我をしているのはやっぱり普通じゃないですよね…
どう責任を取ったら良いのかわかりません…