
退園理由、息子に何と説明したら良いでしょう😢?うちの地域は3歳未満児が…
退園理由、息子に何と説明したら良いでしょう😢?
うちの地域は3歳未満児が強制的に育休退園になります。
現在3人目育休中で、明日で次男が退園、長男は幼稚園部に転園になり、お昼すぎにはお迎えになります。
退園になってしまう次男は保育園が好きなのに通えなくなってしまうこと、まだ説明できていません😔
ただ、今後も月に5回ほどは一時預かりで同じ保育園に行く予定ではあります。
長男は保育園が好きではなく、毎日行き渋りがあります。
幼稚園部になり早お迎えになるとは言え、次男は通わないのに、長男だけが通うことを絶対に良く思わないと思います😩
次男、長男にそれぞれどのように伝えるのが良いでしょうか😥
- ママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私ならそのまま本人達に伝えます!
長男くんには、ママが赤ちゃんを産んで仕事がお休みだから保育園の時間が短くなること、次男くんは毎日行けなくなるけれど長男くんはお友達とたくさん遊んできて欲しいこと、
次男くんには、ママが赤ちゃんを産んで仕事が休みになるから毎日保育園に行けなくなる、でもたまに遊びに行けることを伝えます!
ちなみにうちも行き渋りあっていろいろ話ししてますが、生きてくためにはママとパパ以外の人とも関わっていかなきゃいけないんだよ、生きていくってそーゆーことだから仕方ない頑張れって言うこともあります🤣
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね…変に誤魔化そうとしても不信感を与えるだけですもんね💦
絶対にどちらもぐずると思いますが(笑)、正直に説明しようと思います😂
ありがとうございました🙇🏻♀️